ゴルフを趣味にしている方のヘッドスピードは40(m/s)と言われています。
ゴルフの飛距離は、単純に力任せに打つだけでは決まりません。重要なのは、クラブのヘッドスピードとその効率的な使い方です。特に「ヘッドスピード40」でどれくらいの飛距離が出るのかは、ゴルフをしている多くの人が気になるポイント。
飛距離が伸びると、ゴルフの楽しさや自信にも繋がります。今回はヘッドスピード40を目安に、ドライバーの飛距離目安や効率的な飛距離アップ方法について詳しく解説します。
アマチュアゴルファー男性の平均ヘッドスピードは38/女性は33というデータもあり、頑張って出せない記録というわけではありませんので挑戦してみましょう。
目次
1.ヘッドスピードと飛距離の関係
ヘッドスピードとは
ヘッドスピードはゴルフクラブのヘッドがスイング中にどれだけ速く動くかを表す指標です。ヘッドスピードが速ければ速いほど、ボールに伝わるエネルギーが増し、その結果飛距離が伸びます。
ヘッドスピードを理解することで、自分のスイングにどれだけエネルギーが伝わっているかを知ることができ、スイングを改善するヒントを得られます。ヘッドスピードが速いと、効率的に飛距離を出すことができるため、ゴルフ全体のプレイが楽しくなります。
飛距離の目安を決める要素
飛距離はヘッドスピードだけでなく、クラブの性能やボールの種類、風などの外的要因も影響します。しかし、ヘッドスピードは最も大きな要因となります。
ヘッドスピードを理解し、正しく測定することで、自己改善に役立ちます。クラブの選び方やスイング調整に活かすことができ、飛距離を最大化できます。
2.ヘッドスピードの平均値
ヘッドスピードとは、インパクト時のスイングスピードのことで単位はm/s(メートルまいびょう)です。
飛ばしの要素はインパクトだけではありませんが原則的にこの数値が大きくなればなるほど飛距離が伸びます。
一般ゴルファーヘッドスピードの平均値
男子ヘッドスピード平均値 | 38~42m/s |
女子ヘッドスピード平均値 | 33~35m/s |
簡易測定器では、ハンドファーストを意識してガチ振りして40〜42ぐらい出るのですが年齢を重ねてもこの数字は維持していきたいです。
ヘッドスピード40を目指すメリットは、飛距離が伸びることです。
ゴルフはドライバーで200yも飛ばないと楽しくありません。長くゴルフを楽しむためにもヘッドスピードはできるだけ上げたい、維持したいですよね。ヘッドスピード40という目安はドライバーで200y飛ぶかどうかという意味もあります。
3.ヘッドスピード40の目安飛距離
ヘッドスピード40のゴルファーの飛距離目安
ヘッドスピード40で、飛距離の目安は約250〜270ヤードです。これは、アマチュアゴルファーとしては十分な飛距離であり、特に上達を感じることができる範囲です。
自分のヘッドスピードに対して飛距離の目安を知ることで、ゴルフのモチベーションが上がります。目標を持ってプレイすることで、飛距離を伸ばすために何を改善すべきかが明確になり、練習に具体的な目的を持てます。
ヘッドスピードとドライバー飛距離の目安
ヘッドスピード40の目安はドライバーで200ヤード飛ぶかどうかです。一般的なゴルファーのヘッドスピードの飛距離の一例を表にまとめました。
ヘッドスピード(m /s) | ドライバーの飛距離(ヤード) |
36 | 160ヤードー180ヤード |
40 | 180ヤードー200ヤード |
45 | 200ヤードー220ヤード |
50 | 220ヤードー240ヤード |
55 | 240ヤードー260ヤード |
実際のプレーではラウンドの状況やプレーヤーのコンディションにも左右されますのであくまで目安としてみてみてください。
4.ヘッドスピードを上げる方法
ヘッドスピードを上げるためには、効率的なスイングと下半身の力を活かすことが重要です。無駄な力を使わず、体全体でクラブを振ることを意識しましょう。
ヘッドスピードを上げるための練習法を学ぶことで、ゴルフ全体のパフォーマンスが向上します。効率的にスイングを行えるようになると、飛距離だけでなくコントロールや方向性も安定します。
- グリップを緩く握る
- ボール位置を左寄りにする
- インパクト時にフェースをスクエアに保つ
- しっかりフィニッシュまで振り切る
これらを意識することで、ボールの飛距離が伸び、より効果的なショットが打てます。
5.ヘッドスピード40を活かすドライバー選び
ヘッドスピードに特化したドライバーに変える
ヘッドスピード40m/sを超えるためには、自分のスイングスタイルに合ったクラブを見つけることが重要です。
ヘッドスピードを上げるためには、使用するドライバーの選び方が非常に重要です。クラブを変えることでスイングが劇的に改善することがあります。特に注目すべきは、軽いドライバーとやわらかいシャフトの2点です。
軽いドライバーを使う
ヘッドスピードを上げるためには、軽いドライバーを使用するのが効果的です。軽量のクラブは、スイングスピードを自然に速くし、クラブヘッドの加速を助けます。軽いドライバーを使うことで、スムーズで力強いスイングが可能になり、飛距離の向上が期待できます。
やわらかいシャフトを使う
シャフトの硬さ(フレックス)は、ヘッドスピードに大きく影響します。スイングスピードが遅いと感じる方や、ヘッドスピードをもっと上げたい方には、やわらかいシャフト(LやA)を選ぶことをおすすめします。柔軟なシャフトはクラブヘッドを効率よく加速させ、ボールの飛距離を伸ばすのに役立ちます。
長尺シャフトにする
シャフトの長さが長くなると、ヘッドスピードは確実に上がります。長いシャフトは、スイング時にクラブヘッドの加速を助けるため、より速く振り抜くことが可能になります。しかし、シャフトが長くなることで、ミート率が下がる可能性もあるため、平均飛距離という面ではデメリットが出ることがあります。
6.飛距離を伸ばすための実践アドバイス
練習は軽いものを速く振るのが効果的です!!
ヘッドスピードを上げるためには、「軽いものを速く振る」練習が効果的です。例えば、軽い棒切れやシャフトだけのクラブなど、特別な道具は必要ありません。何でも良いので、軽いものを使ってスイングスピードを上げることを意識しましょう。
多くの人は「パワーをつけるために重いものを振るべき」と考えがちですが、実はそれが逆効果になることがあります。重いものを振ると、ヘッドが十分に走らず、スイングが鈍くなってしまいます。
重要なのは、腕を鍛えることよりも、クラブヘッドをいかに速く動かすかに集中することです。スイング中、ボールの前後約20㎝の距離を速くヘッドが通過するように意識すると、ヘッドスピードが自然に上がります。この部分を速く振る感覚を身につけることで、スイング全体のスピードも向上します。
まとめ
昔は飛んだのに最近飛ばなくなったなあ、ヘッドスピード40をなんとか維持したいなあ、超えたいなあ、と思うゴルファーはいろいろ悩んで練習されていると思いますが手っ取り早く、ヘッドスピードが上がるドライバーを探す、見つけることが近道だと思います。ただし、スイングがしっかりしていないと曲がりも増えますのでその点はご注意ください!
コメント