下手になる!やってはいけないゴルフ打ちっぱなし練習方法6選

golf practice

ゴルフ練習

ゴルフを上達したくて練習場にせっせと通い練習しているのに成果が出ない。

なぜなのか?

上達していなくても練習場は楽しいので損している気分にはならないですが、練習場で何気なくしていることが上達の妨げになっているとしたらもったいない。

今回は、実は下手を固めてしまう打ちっぱなしでやってはいけないゴルフ練習方法をまとめました。

実は筆者も人に指摘されるまでやっていました。シンプルに変えたらゴルフいい感じに上達しだしたので、これを読んで心当たりのある方は練習をちょっとだけ変えてみてくれたら嬉しいです。。

1.やってはいけないゴルフ打ちっぱなし練習方法6選

打ちっぱなし練習場へ行っても求める成果につながらない理由を解説していくので一緒に見直していきましょう。

ドライバーの練習が多めだと上達しにくい

打ちっぱなし練習場でなんならドライバーのみの練習をあえてやりますよね。

ドライバーの飛距離だけを伸ばしたいと考えたりすると当たり前です。

golf practice

だけどゴルフコースでは他のクラブも使用します。

実際のスコアでは、ドライバーよりもアイアンやアプローチの方が使用率が高いくスコアに直結するので、冷静に考えればスコアの一発逆転!はドライバーではなかったりするんです。

ドライバーやアイアンよりも、グリーンに寄せるアプローチショットのほうがスコアに直結しやすいというわけです。

アプローチの練習方法はまず10ヤードの距離を正確に打てることを目標にします。

そして20ヤード、30ヤードと距離を伸ばしていき、10ヤードごとのアプローチの感覚を養っておくと、コースに出た時に必ず役立ちます。

打ちっぱなしでクラブを全部使う

打ちっぱなし練習場でひたすら打ち続ける方法は必ずしも上達には結びつく方法ではありません。

体力づくりにはいいんですけどね。

ゴルフ練習2

ゴルフコースではいろいろなクラブを使用するからと言って、すべてのクラブを使用しての練習がいいというわけでもないんです。

なぜなら多くのクラブを使うと1本のクラブで打つ球数が限られ、かえって中途半端な練習結果になりやすいんです。

おすすめはドライバーまたはユーティリティー、7番をはじめとするロングアイアン、ウェッジなどのショートアイアンからそれぞれ1本ずつ選び、3本ぐらいを集中して練習する方法です。

とにかくたくさん打つ

時間制限のある打ち放題の練習場では、特に次々とボールを打ち続けてるのが普通かと思いきや、実はこれが落とし穴。これではコースに出た時にもせっかちにボールを打ってしまいます。

ゴルフ練習

一球一球集中しながら打っていくのが正解です。

打つ前には飛ぶ方向を定め、素振りをしてから打ちます。

ボールを打った後は、その弾道を見守りスイングでの体の動きがスムーズであったか確認して、呼吸を整えて次のスタンスに移りましょう。

これを続けていると、実際にコースに出てきた時にも自分のペースでボールが打てる様になる正しい練習方法です。

グリップをそのままで次を打つ

1球打って、グリップを解かずに次をまた打つ、これを続けると知らないうちに少しずつグリップを握る位置が変わっていることに気が付きません。

golf practice

そして体の緊張感も解けません。

1球打ったら、グリップをきちんと握り直して打つ癖をつけて下さい。

ハンドファーストを意識過ぎる

ハンドファーストとは、インパクト時にグリップがボールより左側(飛ぶ方向)にあることをいいます。

ハンドファーストで打つとダフリが少なく、飛距離が伸びるメリットがあり、練習される方も多いと思います。しかし、ハンドファーストを意識するあまり、インパクト時に手先で調整してしまい結局手打ちになる場合があります。

ゴルフ練習

まずはアドレスの時にハンドファーストの構えをきちんとします。

そしてそのままクラブを上げ、打ち下ろしていくのですが、その時にまず腰を先に回転させることを意識し、腕はその動きについていくようにしてボールを打っていきます。

インパクト時のグリップの位置をあまり気にせず、腰の動きによる体重移動がスムーズにできるよう気をつけます。

ボールを直視して練習する

ゴルフ初心者の頃は特にボールに当てないといけないと思い、ボールを直視し続けいませんか?

ゴルフ練習

ボールを直視し続けるとミスショットが減る気がするんですよね、ですが顔の向きが変わらず、腰の回転をしっかりされないままボールを打ってしまうことになります。

ボールを見ることは大切なんですが、アドレスの時にきちんと見たあとはインパクト時にもう一度さらっとボールを見て、フォロースルーの時には前を向くようにしましょう。

ゴルフの練習は一人ですることも多く、自分では気づかないこともあります。

ちょっとした工夫や心がけで練習効果に違いも出てきます。そのヒントを次に紹介します。

2.上達するゴルフの打ちっぱなし練習方法

ゴルフの練習では、ボールの飛距離や曲がりの有無などで、ショットの良し悪しを決めてしまいがちになり、正しいスイングで打っているのか自分ではわかりづらく、ゴルフコースに出た時のことを考えての練習とはなっていない場合もあります。

自分のスイングを客観的に見るようにして、ゴルフコースをまわるイメージで練習してみましょう。

自分のスイングをスマホで撮影して客観的に見る

自分のスイングを撮影して見返す。

面倒だけどこれが一番上達に役立ちます!

ゴルフの練習をしていると、自分のスイングに悩むことが多く、自分がイメージするスイングとのギャップを感じ、打つ度にあーでもない、こーでもないといろいろな打ち方をしてしまい、最後には自分でも訳が分からなくなってしまいます。

またスイングのズレを感じないまま悪い癖がついてしまうこともあります。

そこで、自分のスイングを客観的に見るためにスマホで動画を定期的に撮ることをおすすめします。

正面、後方それぞれから撮り、自分のスイングをチェックしてみましょう。

正しい構え方をしているのか、ダウンスイングの時にファームが崩れていないかなど見てみましょう。

自分の悪いところがよくわかり改善に繋がります。

ゴルフコースをまわるイメージで練習すると圧倒的に成長できる

ゴルフの練習ではナイスショットも出て調子良いのに、いざゴルフコースでは練習通りにいかないと感じる方も多いかと思います。

そんな方はゴルフコースをまわるイメージで練習してみましょう。

例えばパー4の420ヤードのコースをイメージし、ドライバーで打った後に残りの距離をアイアンで寄せて、ウェッジでアプローチしていく。

このようなシミュレーションを重ねることで、実際のコースに出た時にも落ち着いたプレーができることでしょう。

まとめ

ゴルフの練習方法は様々ありますが、やってはいけない練習方法にはなかなか気づけないものです。

しかしそれを知って避けることは、そんなに難しいことではありません。

自分の練習方法を見直してできることから初めてみましょう。

せっかくの練習ですから、スコアアップに繋がる練習したいですね。

100度バナー
お得なセット

コメント