放っておいては治らないゴルフで痛めた手首の原因と解消・予防方法


Golf wrist hurts

ゴルフスイング

ゴルフはとても楽しいスポーツでレジャーです。しかし、もちろんケガもつきものです。特に長年ゴルフやっていると、手首を痛めた経験がある人が多いと思います。この記事では、ゴルフで痛めた手首の原因や予防などについてまとめました。

1.ゴルフで手首は大切

ゴルフにおいて手首の動きはとても大切な部分です。手首の使い方によって、方向性はもちろん、飛距離にも大きな影響を及ぼします。「リストコック」「リストターン」などゴルフ技術用語にもあるようにゴルフには手首の動き、柔軟性がかなり必要なのです。

Golf wrist hurts

コックとは

コックとは、一般的に親指方向に手首を折る動きのことで、手首の内回しと手の甲側におる動きが同時期に作用することをコックといいます。カナヅチで釘を打つ時手首を自然と柔らかく使いますよね。これがコックを支えている状態とイメージしてください。手首を固定して釘を打つと十分なパワーが出せずカナヅチをうまく支えないのも分かりますよね。

リストターンとは

言葉通り、リスト(手首)をターン(返す動き)をすることです。クラブがボールに当たる直前にクラブを握る利き手と反対の手首に返す動きをリストターンといいます。

ゴルフプレーのなかでも手首は酷使する大切な部位です。ここを例えば痛めてしまったりしたら必ずプレーに支障がでてしまいます。

2.ゴルフでよく痛める手首の場所

皆さんも一度や二度、手首が痛くなったことがあるのではないでしょうか?ゴルフによって痛める手首の場所で多いのは次の部分です。

  • 左手首の親指の付け根

私自身も何度も経験がありますが、ゴルフで痛めることが多いのは、左手(レフティは右手)の親指の付け根です。またアマチュアではあまり多くはありませんが、右手首が腱鞘炎のようになる人もいます。

3.ゴルフで手首を痛めてしまう4つの原因

手首を痛める原因を見てみましょう。アマチュアの場合、手首を使いすぎたり、間違ったスイングをして手首に負担がかかりすぎたりしているケースが多いです。もちろん一度の衝撃やスイングで発生するわけではなく、繰り返しによって徐々に進むことが多いです。

①手首をこねすぎている

初心者にありがちですが、身体を使えず、手だけで打っていて、手首を必要以上に使いすぎているケース

②グリップを強く握りすぎている

グリップを強く握りすぎたり手首に負担のある握り方をしていて無理なスイングしているケース

③ダフリやトップした時のパワー

練習場やコースでダフリすぎて手首に衝撃が集中したり、トップして、ボールを打った時の衝撃がもろに手首にかかるケース

④練習のし過ぎで疲労した

スイングのし過ぎでオーバーワークが原因で痛めるケース

特にアマチュアは①②③の原因がほとんどではないか、と思います。経験上では、突然ラウンド後に激痛が走った経験がありますが、それまで全くと言っていいほど痛みを感じなかったので驚いた記憶があります。

4.手首を痛めた場合の緊急解消と予防方法

ゴルフで痛めた手首の緊急解消方法をまずは解説します。

ゴルフプレーで手首が痛い時の緊急解消法

ゴルフプレーが原因で手首に痛みを感じた時。緊急解消法としてまずは、プレーをやめてください。シンプルですが、ゴルフ好きはこれができません。

プレーをすぐにやめて手首を使わないように固定しましょう。クラブを握らない、もちろんボールを打たないことがまずは大切です。経験から言ってもこれしかありません。辛いことですが当面ゴルフから離れることです。

加えて、アイシング、マッサージも有効といわれますが、一度痛くなったところには、ただの気休めで根本的な解決策にはなりません。安静にして動かさない、これがいちばんの近道です。

手首を守るための予防方法

次に手首の痛みの再発防止、または和らげるための予防について最後まとめます。

①グリップを見直す

グリップをストロング(フック)グリップにすると手首の負担が和らぐ、と言われます。ストロンググリップのほうがスクエアよりのグリップに比べ手首が固定される分負担が軽減されます。

②グリップを緩く握る

グリップを強く握りすぎている人は、ユルユルグリップを試してみましょう。緩くすることでスイング中の手首への負担が減り、また逆にヘッドが走るようになるのでメリット大です。

③払い打ちをマスターする

打ち込みすぎている人、ダウンブローを目指している人は、ボールだけを捉えるイメージで払い打つことを覚えましょう。確かにダウンブローはかっこいいですがそれで手首を痛めてゴルフが出来なくなるよりいいでしょう。

④あまり数を打たない

練習場では練習内容を見直し、あまり数を打たない、内容を重視した練習に変えてみることもおすすめします。やみくもにボールを打っても必ずしも上達しませんし、長くゴルフを続けるためには打ちすぎはよくありません。

⑤ストレッチをしっかりやる

練習前およびラウンド前には必ず手首のストレッチを念入りに行いましょう。手の指をしっかり伸ばしてグーパー運動。手首、肘、肩までストレッチから初めて全身のストレッチを習慣にしてください。

まとめ

聞いた話ですが、プロゴルファーはツアーに出ながらも常にどこか痛めている、けがをしながら、ということもよくあるそうです。プロの場合は、スイング過多、というかオーバーワークによるけがが多いそうですが、アマチュアの場合はもちろん打ちすぎもありますが、多くは準備運動不足、間違ったスイングが原因のことが多いようですので、しっかり準備運動をしてスイングを修正し、かつ無理しすぎないことが大切です。

100度バナー
お得なセット

コメント