東京も梅雨入りということで、夏がじわじわと近づいていますね。
『雨の日のゴルフが好き』という人はいないでしょう。梅雨の時期のゴルフの天気予報を何度も確認してしまいますよね。
ゴルフ当日、雨の日に降られると気分がブルーになるだけでなくプレー中も普段よりやることが増えて大変です。
そんなちょとテンションが落ちてしまう雨の日ゴルフを上手に乗り切るコツをまとめました。この記事を参考に雨の日ゴルフを上手に乗りきっていきましょう。
目次
1.雨の日のゴルフに最低限必要な7つのアイテム
雨の日ゴルフで必ず用意したい服装や持ち物は以下の通りです。
①大きめの傘
Under Armour ゴルフ傘
Amazon ¥5,700
ゴルフ場では必ずカートに傘を積んでありますがあれでは小さすぎるので、できればゴルフ専用の大きめの傘があるととっても便利です。
自分が濡れないためだけでなく、プレー中、特にグリーン周りではクラブとグリップを雨から守ることができます。
ゴルフ場の傘と自前で持ち込んだ傘を比べると濡れ方は段違いで変わります!
ゴルフ場は風を遮る建物もないので風とともにシャワーのように雨がかかります。大きな傘は必須アイテムです。
②機能性レインウェア
ゴルフ場でのレインウェアは機能性があるものがおすすめです。安価なものだと雨が染みて結局濡れたり、ゴアゴアしてゴルフに全く集中できないからです。
レンウェアの選び方のポイントは次項です。
- 軽量
- コンパクトに収納
- 防水性
- 透湿性
- 強度
- 見た目のかっこよさ
夏は暑いので必ず袖が外せるタイプにしましょう。
おすすめレインウェア|ニューバランス
[ニューバランス ゴルフ] [メンズ] 定番 セットアップ レインウェア 【継続定番商品】(ストレッチ・防水性・透湿性・防風性) / 012-0988001 / 雨 ゴルフ
Amazon ¥31,900 – ¥32,230
おすすめレインウェア|ミズノ
[ブリヂストン] 水神 レインブルゾン・レインパンツ(上下セット) 88G03 TOUR B メンズ
Amazon ¥19,800 – ¥30,525
③タオル数枚
私の場合は、タオル数枚の中1枚はフックがついているタオルにして、傘の骨の部分にカラビナなどで取り付け、クラブやグリップを拭くための専用タオルとしています。
- 身体や手を拭くためのタオル1枚
- クラブやグリップを拭くためのタオル2枚
ゴルフで風邪などひいたら元も子もありませんのでタオルは必須です。
④スパイクシューズ
[ナイキ] スパイク ヴェイパー プロ ボア メンズ
Amazon¥9,990 – ¥49,800
普段はスパイクレスシューズを愛用している人も雨の日は、斜面が滑りやすく歩くときの安定感のためスパイクシューズにしましょう。
⑤合成皮革のグローブ
ミドリ安全 合成皮革 作業手袋 PUウイングローブC 薄手タイプ Mサイズ 1双
Amazon¥617
雨の日は合成皮革のグローブを使いましょう。羊革などのグローブは濡れると滑りやすく、乾かした後も素材が硬くなってしまうのです。2、3枚多めに用意していきましょう。
⑥レインハット
レインハット アドベンチャーハット サファリ 撥水加工 HAT 帽子 メンズ レディース BCH-20078M 紫外線対策 UVケア
Amazon¥1,850
多少の雨の場合は普段のキャップだけでいいと思いますが、本降りの日は専用のレインハットがあれば便利です。実際にボールを打つ時は傘を差したりできませんので髪の毛がビショビショにならないために必要です。
⑦着替え
追加の着替えを準備しておきましょう。ハーフで着替えるタイミングがありますよ、靴下を履き替えるだけでも気分が全然違います。
これで服装や雨の日用グッズは準備万端。では次に雨の日のラウンドで気を付けるべきことをご紹介します。
3.雨の日のゴルフで気を付けるべきこと
ゴルフだ、雨だ、もうダメだ😭大好きなゴルフを少しでも快適に楽しむために次項に気をつけるといいですよ。
①クラブヘッドよりグリップが濡れないよう気を付ける
ラウンド中はクラブのグリップをできるだけ雨に濡れないよう注意しましょう。できれば毎ショットごとに打つ前にグリップを拭き取ってもいいぐらいです。
グリップが濡れたままだとインパクトで滑り、いいショットが打てません。また余裕があれば、ですがクラブヘッド(フェース表面)も毎ショット前に水分を拭けるとベターです。
②1クラブ大きめを持つ
雨の日は一般的に1番手飛びません。普段より1クラブ大きめを持つよう心がけましょう。またランが出ないことを想定し、キャリーで計算することが大切です。
③ピンをデッドに狙う
グリーンが雨で柔らかくなっている場合が多いので、ピン位置までしっかり打つよう心がけましょう。
普段よりグリーンで止まるはずです。
④バンカーではフェースを開かない
バンカーが締まっている場合は、フェースを開くとホームランしてしまう場合があるので、フェースはスクエアで大きなフィニッシュを取らないほうがうまく脱出できます。
⑤コンパクトなスイング
レインウエアを着た場合などは大きなスイングがしにくいですので、コンパクトなスイングを心がけたほうがいい結果に繋がります。グリップを短めに持つこともオススメです。
まとめ
できれば避けたい雨の日のゴルフですが、私の経験では、多少の雨なら、それほど普段と変わらないゴルフができます。台風などは別として、実は、おおむね雨の日は風も吹かず、バンカーも締まって、グリーンも柔らかめになっているせいか、いいスコアが出る場合もあります。ここに紹介した雨の日ゴルフを楽しむポイントを実践して好スコアをマークしてください。
コメント