【ゴルフの膝使い】インパクトまでの膝の使い方4つのタイプを解説

ゴルフ 膝

ゴルフスイング, ゴルフ練習

スイングをするとき、ヒザをよく使えているかどうかがわかるのは、①速く振れるかどう②遠くに飛ばせるかどうかの2点でチェックすることができます。

ゴルフスイングでの膝の使い方は大まかに4つあります。

  1. 回転タイプ
  2. 横移動タイプ
  3. 沈み込みタイプ
  4. ジャンプタイプ

自分にあった膝の使い方を探していきましょう。ヒザが使えたかどうか動きではわかりにくいので、「速く振りやすく・結果遠くに飛ばせた」使い方を見極めておくことが大切です。この記事では膝の使い方を4つに分けているので自分がどれに当てはまるか参考にしてください。

1.速く振りやすく遠くに飛ぶ4つのヒザの使い方

スイングの中でヒザの使い方はかなりわかりにくいです。プロのヒザの使い方を4つに分けて紹介するので自分がどれが使いやすいかみていきましょう。

①【回転タイプ】両膝の高さはキープ

主に股関節を使うスイングで、お尻を中心に体を回転させます。両ひざの高さが変わらないのがポイントで、足の動きも少ない。

ゴルフ 膝

  • ヒザを少し曲げた状態でゆったりと構える
  • ハンドレート(飛球線とは逆方向に手元がきている状態で握る)
  • フェースは常にスクエア
  • スタンスは肩幅
  • ヒザを土台にお尻を軸に回す
  • 右足はなるべくベタ足
  • 右重心で頭を残す

スタンスが広くなると横の動きが大きくなる傾向があるので、回転の邪魔になってしまうのでやや狭めで構えるのがポイントです。

②【ヨコ移動タイプ】左内モモで体重を受け止めて打つ

左膝をアドレスの位置に戻すイメージを持つことでヘッドが効率よく加速します。ダウンスイングからインパクトにかけて左足に体重を乗せていく打ち方です。左足の内側で体重を受け止めて体全体が流れないようしているのが特徴です。

ゴルフ 膝

  • スタンス幅は広めでボール位置は左足よりで構える
  • シャットに上げる(バックスイングからトップまでの間にフェースを開かせない
  • ハンドファーストで打つ
  • クラブをあげた時腰が一緒に流れないようにする
  • 8割左足に体重を乗せて打つ

スタンス幅は広めで、それに伴いボールの位置は左よりです。振りおくれやすいのでフェースはシャットに上げるタイプです。

③【沈み込みタイプ】ダウンで右ヒザを下げて背中を丸める

ダウンスイングで沈み込むためにアドレス時のヒザの角度は浅目にしてトップまで角度は変わらず、そこから切り返しで右ヒザを落とすようにして沈み込んでいくタイプ。てものが低い位置に通り、ハンドファースト にあたるので直進性の高い強い球が打ちやすいです。

ゴルフ 膝

  • スタンスは肩幅
  • ハンドファースト 
  • クローズスタンスに合う
  • テーバックでは右膝はなるべく動かさない
  • 左足体重だと右ヒザを下げやすいので注意
  • 懐ができて手ものが低く下りてくるスイング

沈み込むタイプはダウンスイングで左足に乗る感覚があると右膝を積極的に沈み込ませることができます。

④【ジャンプタイプ】ヒザの上下動でアッパーに振り抜く

インパクトでジャンプするにはその前に沈み込む動きも必要になります。ややハンドアップに構えて、体全体を使ってクラブを振るイメージのスイングです。

ゴルフ 膝

ジャンプする前に体重が右足に残っているとアッパーに振り抜きやすいです。

  • スタンスは肩幅
  • ハンドレートで構える
  • オープンスタンスとの相性が良い
  • 右足重心
  • ヒザを伸ばしても前傾角キープし、インパクトは左足の爪先で踏み込む

スタンスは斜めでその場で回転するスイングが特徴です。上下動に横の動きが加わりフェースアングルがバラバラになりやすいのが注意点です。

まとめ

膝の使い方でスイングは大きく変わります。自分がどのタイプなのか自撮りをして分析してみてください。深掘りしてみてボールへいい影響になるように持っていきましょう!

100度バナー
お得なセット

コメント