パターはスコアを作るうえで一番大事なファクターです。どんなゴルファーでも全ストロークの約40%はパターなのでこれをいかに少なくするかでスコアが変わります。ゴルフが上達すればするほど、パターの重要性が分かってきます。
実は私は下手くそゴルファーなのに、いっぱしのプロのようにここ2年ぐらいパターイップスに悩んでいます。その下手さを棚に上げて、初心者の方々向けにパターの上達するポイントを解説したいと思います。
目次
1.パターが下手な人の大まかな特徴
まずは私の感じるパターが入らない人の特徴をまとめてみました。
パターが下手な人はだいたい
- 距離感が合っていない
- パターフェースがカップを向いていない
- ラインと傾斜を読めていない&適当に打っている
- ボールの位置が間違っている&一定していない
- 手首を使いすぎ
という感じです。ひとつずつ見ていきましょう。
①距離感が合っていない
これ初心者で一番多いタイプです。練習不足、経験不足もあり、例えば5mのパットをするとして、どれだけテイクバックして打ったらいいのか分かっていません。自分なりの距離感をしっかり持っていつも同じ振り幅で打てるようにしたいです。
またテイクバックが大きすぎてインパクトにかけて緩んで手元で調整する、という人も多いです。これでは距離感が合いません。
②パターフェースがカップ(目標)を向いていない
これも初心者に多くいるパターンです。どちらか言うとフェースが開いている(右側を向いている)人が多い印象です。本人はまっすぐ向いていると思って打ってますがフェースがカップ(あるいは目標・スパット)を向いていないのでちゃんと打てても入るわけがありません。
③ラインと傾斜を読めていない&適当に打っている
これはある程度経験が必要ですが、グリーンの傾斜、スピードが分かっていない、もしくは読まずに適当にパットしている人も多い印象です。
④ボール位置が間違っている&一定していない
パットするたびに、アドレスでボールの位置が違っていては正しく同じストロークが出来たとしてもボールの転がりや距離感、方向性が安定しません。
⑤手首を使いすぎ
パターは手首を固定して肩を動かすのが正解とされています。パターが下手な人は手首をこねている人が多く、距離感が合わないどころか方向性も一定しません。
あと、パターをするとき、自分の順番が来てから初めてラインを読んだり、準備を始める人がいます。さらに、構えてからやたらと長い、異常に固まる人も時々見ます。
これもパターが下手な人の典型といえます。いろいろ自分なりのチェックポイントや考えることがあるのでしょうが、あえて言いますと百害あって一利なしです。スロープレーにもなるので何もいいことありません。
リズムよくさっさと打ってしまったほうが結果もいいです。
2.パターで一番大事なのは距離感(上達するポイント)
さまざまなパターが下手な人の特長をまとめましたが、それぞれ思い当たる人はいるでしょうから時間はかかりますが直す以外ありません。ところでパターが上達するために一番大事なことはなんでしょう?
「方向性」と思うかもしれませんが、本当は「距離感」です。「距離感」が一定すれば3パットや4パットは劇的に減ります。加えてしっかりパターの芯で打てるようになることです。
しっかり芯で打てないと距離感もコロがりもバラバラになってしまいいつまでたっても距離感が合わない、ということになりかねません。
距離感を自分のものにするために、2m、5m、10mなど自分で距離を決めて練習を繰り返してください。上りや下りなどもカップの先及び手前に仮想カップを設けてそれをイメージして練習することが大切です。
あとはグリーンの状態、速さは季節や日によって変動しますので、その日の朝の練習グリーンで微調整すればOKです。
3.短いパットが入らない人の共通点と上達ポイント
初心者だけでなく上級者でもみんな悩んでいるのが「ショートパット」です。
ドライバーの250Yも1打、わずか1mのパットも同じ1打、この1打が入るか入らないかで大きくスコアが変わってきます。
この永遠のテーマともいえる「ショートパット」が入らない人の共通点は先ほどのパターが下手な人の特長とも重複する部分もありますが
- ①慎重になりすぎている
- ②打つのが遅い(構えてからが長い)
- ③インパクトが緩む(弱い)
ということです。私自身もイップスに悩んでますが、ショートパットが一番嫌いです。
「怖い」と言ったほうが正解です。信じてもらえないかもしれませんが、朝の練習グリーンではスムーズに肩や腕が動くのに、実際のグリーンになるとどうやってもテイクバックが取れない(左肩が動かない)のです。
あまりにひどい時期にはゴルフを辞めたくもなりました。そんな私が実践した(している)方法をお教えします。(まだ克服したわけではないので)
①リズムを大事に打つ
慎重すぎる人や構えてから固まる人は自分でリズムを数えながら(アドレスしてからイチ、ニー、サンなど)すぐに打つことです。
②カップを見ないで打つ
カップを見てしまうと身体が流れてひっかけたりします。余計な力も入ります。ボールの先のスパットだけを見て打つことをやってみてください。
③グリップを変えてみる
クロスハンドやクローグリップにしてみたり、いつもと違うグリップを試してみることでうまく行くことがあります。
④パチンと打つ
私自身パターはストロークして打つタイプですが、いまはショートパットだけ、パターヘッドで「パチン」とタップ式で打つようにしています。インパクトで緩みがちな人やショートしがちな人は試してみる価値あります。
まとめ
下手を自認する私なりのパターの上達するポイントいかがでしたが、自分の下手さを棚に上げてえらそうなことを言って恥ずかしい限りですが、これからゴルフを始める人や初心者・初級者の皆さんに少しでもお役に立てれば幸いです。
コメント