ゴルフだ、雨だ、もうダメだ!少しでも快適にプレーするレインウェア・傘・キャップの選び方

Rainy day golf

ギア・ボール

ゴルフなのに雨。

私は仕事の付き合い上、土砂降りの中でもゴルフをしないといけないことがありました。

雨の日のゴルフが苦手、というより嫌いです。レインウェアを着てのゴルフが好きではなく、楽しさは半減。着ぶくれするしゴワゴワして動きにくく、思ったようなスイングができないからなるたけ避けていきたいんですよね。

今回はそんな雨ゴルフ大嫌いな私の対策方法を紹介します。同じように思っている方のお役にたてば幸いです。

1.迷ったらルコックレインウェアがおすすめ

雨の日ゴルフが嫌いな理由の大きな理由はレインウェアを着なくてはならないからです。レインウェアは10年ほど前に購入しました。

「普通のゴルフブランドは嫌だな」「高い機能性+それなりのブランド物が欲しい」ということでこのルコックのレインウエアにした、という感じです。これでも確か定価25,000円以上しました。

 Rainy day golf

同じシリーズのレインキャップも使っています。いまだ何の問題もなく使えています。撥水機能も大きくは変わっていない印象です。

レインウェアのパンツは黒がおすすめ

レインウェアを探しているのならパンツは黒がおすすめです。

正直雨具合によってパンツだけを着用する機会が多く汚れが目立ちにくいことがかなり助かるからです。全身黒だと雨の日のどんよりした雰囲気に合間って暗い雰囲気になるのが嫌だったのでトップスは白を選びました。

ルコックのレインウェアはコスパ◎

ゴルフのレインウェアって年に数回しか使わないからあまり高額なものは買いたくないですよね。

でも1万円代のものだと機能性的に雨水がしみ込んできたり、しわしわになったりと結局無駄になってしまうのもいやですよね。

防水・撥水最強と言われているGORE-TEX(ゴアテックス)はやっぱり5万以上は覚悟しなくてはなりません。ゴルフメーカーだともっとするかもしれません。

ゴアテックス (GORE-TEX) は、アメリカのWLゴア&アソシエイツ社が製造販売する防水透湿性素材の商標名。

そのちょうど良い価格と機能性だったのがルコックのレインウェア(2万5千円)でした。

機能性◎

機能性および撥水性の安いレインウェアだと中まで雨がしみ込んで来て、「レインウエア着てるのになんでこんなに濡れるの??」

という代物もあるのですが、ルコックは大雨の中、1ラウンドしてもまず中のウェアまで水分がしみ込んできた経験がありません。

このことは非常に重要で、プレー中はまだいいのですが、レインウェアを脱いだ時に中のウェアや下着まで濡れていると最悪な気分になりますので、レインウェアはやはりそれなりの価格のものを購入しないとあとで大いに後悔しますので気をつけましょう。

ルコックレインウェアの感想

購入する時、他ブランドも比較したのですが、ルコックのレインウェアの素材はとても柔らかく、撥水機能も数値でしっかり表示してあるので安心です。肌触りも良く気に入っています。

通気性も高く、袖を外せるのはもちろん、パンツ部分もベンチレーションがあるので蒸れた感じもありません。さらにパンツの裾をシューズの上部でしっかり締めることができるので汚れにくく、靴下やシューズ内へ水分が侵入することも少ないように思います。

2.レインキャップは用意すべし

雨の日ゴルフは普通のキャップで行ってはいけません。髪の毛が結局濡れてしまうからです。

Rainy day golf
Amazon[ルコックスポルティフゴルフ]レインキャップ メンズ ブラック 日本 F (FREE サイズ)
レインキャップを用意しておくのがおすすめです。これ絶対。

レインキャップは全く水の侵入がなく、髪の毛はラウンド後も全然濡れていてないので気分はいいですよ。

3.ゴルフ専用の傘

雨ゴルフに必ず持っていくのがパーリーゲイツのゴルフ専用傘です。

 Rainy day golf

20年ぐらい使えている丈夫でデザインも気に入っています。

 Rainy day golf

当時確か20,000円ぐらいで購入しました。年に数回しか使わないからか素材も劣化なく今も新品のように使用出来ています。昔のシンプルなロゴが今となっては珍しいので気に入ってます(笑)

最近のパーリーのウエアやグッズには昔のロゴに戻しているものもみられるので注目してみてください。

パーリーゲイツのゴルフ専用傘はこちら

大きな傘で骨組みもしっかりしているのでまだまだ長く使えそうです。

1本買って20年も使えれば十分ですよね、ゴルフ専用傘を持っていない方はぜひみてみてください。ちょっとだけ重いところがありますがめちゃめちゃ重宝してます。

4.雨ゴルフを楽しめるかは投資が鍵

雨ゴルフ大嫌いなわたしの結論として、雨の中でもノンストレスでプレーができるようにすることが重要な鍵です。

そのう上で紹介してきたレインウェア・レインキャップ・ゴルフ専用傘は最低条件。それ以外にも着替えやタオルは必要ですが、専用といえばこの3つです。

ただ、この3つ安価なものはできれば避けていただきたい、それは機能性に比例する可能性が高いからです。

わたしの場合概算でも5万円。

  • レインウェア2万5千円ぐらい(スポーツ・アウトドアブランド)
  • レインキャップ5千円ぐらい
  • ゴルフ専用傘2万円ぐらい

このぐらいが最低予算感で考えて選んでいただければなと思います。出費のストレスも避けたいので、いきなり買うのも高いので、お金が貯まった時に一つづつ揃えてみてください。

まとめ

レインウェアは年中ほとんどキャデイバッグの中に眠っています。それでも特に夏場のゴルフなど突然の豪雨に見舞われることもありますので備えは大切です。

私の場合、自前の傘をよく使いますが、ただでさえ嫌な、気分がブルーになる雨の日ゴルフですから、テンションを上げてくれる、雨ゴルフが少しでも楽しくなるためにもお気に入りの傘とレインウェアは必ず必要です。

コメント