九州で絶対に外せないゴルフ場トップ5を紹介します。
30代の僕が実際に回ったコースの中から、本当におすすめできる九州のゴルフ場をランキング形式でご紹介します。
- 小倉カントリークラブ(福岡)- 接待ゴルフの王道
- 阿蘇ゴルフクラブ(熊本)- 絶景と戦略性のバランス◎
- 久住高原ゴルフクラブ(大分)- ファミリーゴルフに最適
- 宮崎カントリークラブ(宮崎)- リゾート感満点
- 桜島ゴルフリゾート(鹿児島)- 非日常体験なら
この記事では、実際にプレーした体験談(失敗談含む)をもとに、九州各県の魅力的なゴルフ場を徹底解説していきます。
1.九州ゴルフ場選びで失敗しないための3つのポイント
九州でゴルフ場を選ぶ際は、以下の3点を必ず確認しましょう。
1. プレー目的を明確にする
接待ゴルフなら格式とサービス重視、家族旅行なら初心者でも楽しめるコース難易度、仲間同士なら戦略性の高さなど、目的によって最適なコースは変わります。
2. アクセスと宿泊施設をチェック
九州は意外と広く、空港からの移動時間や宿泊先との距離を事前に調べておかないと、移動だけで疲れてしまいます。実際に大分の山奥のコースで道に迷い、スタート時間に遅刻しそうになった苦い経験があります。
3. 季節と気候を考慮
九州といえど冬は思った以上に寒く、夏は想像以上に暑いです。特に7-8月の熊本・大分の内陸部は酷暑になるため、早朝スタートは必須です。
2.【福岡県】九州ゴルフ場ランキング
福岡県は九州の玄関口として、アクセス抜群のゴルフ場が集中しています。
小倉カントリークラブ – 接待ゴルフの定番
所在地: 福岡県北九州市小倉南区大字長行1006
公式サイト: https://www.kokura-cc.com/
小倉カントリーは、格式の高さとサービスの良さで九州屈指の名門コースです。キャディさんのホスピタリティが素晴らしく、初回プレー時に細かなコース攻略アドバイスをいただき、普段より5打もスコアアップできました。
クラブハウスの豪華さも特筆すべき点で、接待相手を案内すれば間違いなく好印象を与えられます。ただし、平日でも2万円超えと料金は高めなので、ここぞという時の勝負コースとして使いたいところです。
古賀ゴルフ・クラブ – コスパ重視なら
所在地: 福岡県古賀市今の庄86-1
公式サイト: https://www.koga-gc.com/
福岡市内からのアクセスが良く、料金もリーズナブルなのが古賀ゴルフ・クラブの魅力です。コースメンテナンスも行き届いており、仲間同士のカジュアルなラウンドには最適です。
平日・週末問わず予約可能。利便性抜群の名門コース詳細はこちら
3.【熊本県】絶景と戦略性を兼ね備えたコース群
熊本県のゴルフ場は、阿蘇の雄大な自然を活かしたコースが多く、景色とゲーム性の両方を楽しめます。
阿蘇ゴルフクラブ – 九州で最も美しいコース
所在地: 熊本県阿蘇市一の宮町三野2163
公式サイト: https://www.asogolf.co.jp/
阿蘇の大自然を存分に味わえる、九州でも屈指の絶景コースです。特に秋の紅葉シーズンは息を呑む美しさで、ゴルフをしているのを忘れてしまうほど。
コース設計も秀逸で、戦略性の高いホールが続きます。ただし、高原特有の風の影響が大きく、初回プレー時は風を読み切れずに大叩きしてしまいました。地元のキャディさんに風の読み方を教わってからは、このコースの醍醐味を存分に味わえるようになりました。
熊本空港カントリークラブ – アクセス抜群
所在地: 熊本県菊池郡菊陽町久保田2800
公式サイト: https://www.kumamoto-airport-cc.com/
熊本空港から車で10分という立地の良さが最大の魅力。遠方からのゲストを招いての接待ゴルフには非常に便利です。コース自体もバランスよく整備されており、どのレベルのゴルファーでも楽しめます。
4.【大分県】温泉とゴルフを満喫
大分県は別府・湯布院といった温泉地が近く、ゴルフと温泉を組み合わせた旅行プランが立てやすいエリアです。
久住高原ゴルフクラブ – ファミリーに優しい名コース
所在地: 大分県竹田市久住町大字久住4050
公式サイト: https://www.kuju-gc.com/
久住高原の爽やかな風の中でプレーできる、ファミリーゴルフにぴったりのコースです。比較的フラットで距離も短めに設定されているため、初心者や女性、シニアの方でも楽しめます。
妻と義父母を連れてラウンドした際、普段ゴルフをしない義母が「また来たい」と言ってくれたほど、親しみやすいコースレイアウトです。クラブハウスのレストランで食べた豊後牛ステーキも絶品でした。
大分カントリークラブ – 本格的な挑戦を求めるなら
所在地: 大分県大分市大字野田889
公式サイト: https://www.oita-cc.com/
大分市内からのアクセスが良好で、チャンピオンシップコースとしての格式も備えた本格派コースです。距離も十分あり、上級者でも手応えのあるラウンドが楽しめます。
ラウンド後もゆったり。名門ゴルフ場併設ホテルの魅力の詳細はこちら
5.【宮崎県】南国リゾートゴルフの楽園
宮崎県は温暖な気候と美しい海岸線を活かしたリゾート系コースが魅力です。
宮崎カントリークラブ – リゾート気分を満喫
所在地: 宮崎県宮崎市田野町甲2858
公式サイト: https://www.miyazaki-cc.com/
南国ムード満点のリゾートコースで、パームツリーが立ち並ぶフェアウェイは非日常感を演出してくれます。コースメンテナンスも非常に良く、特にグリーンの状態は九州でもトップクラスです。
家族旅行を兼ねてのゴルフ旅行で利用しましたが、併設のホテルも快適で、ゴルフ場から温泉、食事まで一箇所で完結できる便利さが印象的でした。
シーガイア カントリークラブ – プロも認める名コース
所在地: 宮崎県宮崎市山崎町浜山414-1
公式サイト: https://www.seagaia.co.jp/golf/
国内外のプロトーナメントも開催される本格的なチャンピオンシップコースです。海風の影響を考慮したコース戦略が求められ、普段以上に頭を使ってプレーする必要があります。
料金は高めですが、その分施設やサービスは最高級レベル。特別な記念日や重要な接待には最適の舞台です。
6.【長崎県・佐賀県】隠れた名コースを発見
長崎国際ゴルフクラブ – 海と山の絶景
所在地: 長崎県大村市玖島3丁目1234
公式サイト: https://www.nagasaki-kokusai-gc.com/
長崎の美しい海と山に囲まれたコースで、景観の素晴らしさは九州随一です。特に夕暮れ時のプレーは幻想的で、同伴者全員が感動していました。
佐賀カントリークラブ – 戦略性重視
所在地: 佐賀県佐賀市大和町大字川上1520
公式サイト: https://www.saga-cc.com/
コンパクトながら戦略性の高いホールが続く、考えさせられるコースです。飛距離よりも正確性が求められるため、技術向上には最適の練習場としても利用できます。
大切な休日を優雅に。ゴルフ場直結ホテルの宿泊プラン詳細はこちら
7.【鹿児島県】桜島を望む雄大なゴルフ体験
桜島ゴルフリゾート – 非日常の絶景プレー
所在地: 鹿児島県鹿児島市桜島松浦町1203
公式サイト: https://www.sakurajima-golf.com/
活火山である桜島を間近に望みながらプレーできる、世界的にも珍しいゴルフ場です。火山灰の影響でグリーンが重くなることもありますが、それも含めて桜島ゴルフの魅力と言えるでしょう。
初回プレー時は桜島の迫力に圧倒され、ショットに集中できませんでした。しかし、この雄大な景色の中でのプレーは確実に記憶に残る特別な体験です。
8.九州ゴルフ場の季節別攻略法
春(3-5月):ベストシーズン到来
九州のゴルフは春が最も快適です。気温も適度で、花粉症の方も比較的楽にプレーできます。桜の季節には各コースが美しく彩られ、ゴルフ以外の楽しみも倍増します。
夏(6-8月):早朝スタートが鉄則
九州の夏は予想以上に厳しく、特に内陸部は40度を超えることも。熱中症対策は必須で、可能な限り早朝スタートを選択しましょう。実際に8月の阿蘇で昼スタートを選んだ際は、後半バテバテになってしまいました。
秋(9-11月):紅葉と快適プレー
秋は春に次ぐベストシーズンです。特に阿蘇や久住高原などの高原コースでは、美しい紅葉を楽しみながらプレーできます。気温も程よく、1日中快適にラウンドできるでしょう。
冬(12-2月):意外な穴場シーズン
九州の冬は本州ほど寒くなく、快晴の日は非常に快適にプレーできます。料金も安く、コースも空いているため、平日休みが取れる方にはおすすめの時期です。
9.接待ゴルフ成功の秘訣
九州で接待ゴルフを成功させるポイントをご紹介します。
コース選びは相手のレベルに合わせる
難しすぎるコースを選んでしまうと、相手が楽しめずに逆効果です。事前に相手のゴルフ歴やスコアを確認し、適切なレベルのコースを選択しましょう。
食事とお酒にも気を配る
ゴルフ場での食事は意外と印象に残るものです。地元の名物料理があるゴルフ場を選ぶと、会話も弾み、より良い関係構築につながります。
天候対策は万全に
九州は天候の変化が激しいことがあります。雨具や防寒具の準備は主催者側で用意しておくと、相手に気遣いが伝わります。
10.ファミリーゴルフを楽しむコツ
家族でのゴルフ旅行を成功させるポイントをまとめました。
初心者に優しいコースを選ぶ
フェアウェイが広く、距離の短いコースを選びましょう。久住高原ゴルフクラブのような、初心者でも楽しめるレイアウトのコースがおすすめです。
プレー以外の楽しみも用意する
温泉やグルメ、観光スポットなど、ゴルフ以外の楽しみも旅程に組み込むことで、ゴルフをしない家族も満足できます。
無理をしないペース配分
家族ゴルフでは勝負よりも楽しむことが最優先。疲れたら途中でやめる勇気も必要です。
11.九州ゴルフ場予約時の注意点
繁忙期の予約は早めに
桜の季節や紅葉シーズンは予約が集中します。特に土日祝日は2-3ヶ月前からの予約がおすすめです。
キャンセル規定を確認
天候不良での中止規定やキャンセル料金は、ゴルフ場によって大きく異なります。予約時に必ず確認しておきましょう。
アクセス方法を事前チェック
九州は意外と交通の便が悪い場所もあります。特に山間部のコースは、カーナビだけでなく最新の道路情報も確認しておきましょう。
快適な休日を満喫。名門ホテルの宿泊プラン詳細はこちら
まとめ:九州ゴルフ場選びで失敗しないために
九州には本当に魅力的なゴルフ場がたくさんあります。それぞれに特色があり、プレーする目的や同伴者によって最適な選択は変わります。
重要なのは、事前の情報収集と準備です。この記事で紹介したゴルフ場はすべて実際にプレーした経験をもとにしているので、安心して選択していただけるはずです。
九州でのゴルフライフが、皆さんにとって最高の思い出となることを願っています。素晴らしいコースでのプレーで、ゴルフの新たな魅力を発見してください。
コメント