【山本光学ゴルフサングラス】高品質で日本製スワンズの高いコスパにみんな気づいてほしい

Golf sunglasses

ギア・ボール

ゴルフ用サングラスとして前回アメリカ生まれのオークリーを特集しました。今回は日本製のスワンズもとい山本光学さんが手掛けるアイウェアの魅力を紹介したいと思います。

『ゴルフのサングラスはちゃんとしたものにしたい』と考えている方が必ず候補にあげるメーカーのひとつです。

今回記事をまとめてみて、こんな凄まじいメーカーがあったなんて知りもせずスワンズを知った気になっていた自分が恥ずかしい。サングラスをお探しの方は是非参考にしてください。

1.ゴルフ用サングラス日本製はスワンズ一択

あまり知られていませんが山本光学株式会社の主なブランドのひとつとしてスワンズがあります。

オークリーより64も年上やで

山本光学は大阪府東大阪市に本社をおく、光学レンズ・サングラス・ヘルメットなどの製造販売を手掛けています。設立はなんと1911年!オークリーができる64年以上前です。(すごい)

山本光学株式会社公式サイト

1911年ー山本晴治が大阪市内で「山本レンズ製作所」を操業

1953年ー防衛庁指定工場となる

1985年ー株式会社アイヴァンと合併

1987年徳島工場・北淡工場

2020年6月ー芹沢信雄プロ/石川遼プロと国内ゴルフ3団体へ
      フェイスシールドグラスを寄贈

現在新型ウイルスの影響でますます社会に必要なプロダクトであることは間違いありません。

2.スポーツと働く人たちの保護メガネを作ってる会社

スポーツではSWANS(スワンズ)、保護メガネとしてはYAMAMOTO(ヤマモト)の2本柱で展開をしていて、日本全国様々な分野や現場で活躍しています。

医療現場で大活躍

近年だと医療現場で働く方々への呼吸と視界をまもる、電動ファン付きフェイスマスクをリリース。この記事をまとめるまで筆者自身知らなかっただけになんだかありがたい会社です。オフィスや飲食店でもフェイスシールドを購入しませんでしたか?もしかしたらそれヤマモトかも。

Golf sunglasses

国内のトップアスリートが幅広く愛用

ゴルフでは石川遼/諸見里しのぶ/薗田峻輔/江連忠/芹澤信雄が愛用。マラソン・トライアスロン・スピードスケート・スキー・自転車競技・パスフィッシングなどほか多数の選手が愛用しています。

3.ハイクオリティーなのに大人しいスワンズ

SWANS公式サイト

企画・設計・製造・販売を行うスワンズのサングラスはハイクオリティー。なのに結構大人しい印象です。公式Twitterも開設したばかり見たいです!多分Instagramはまだありません、担当さんのモチベのために是非フォローしてみてください。

基本日本人向けの設計

日本人の頭部データを元に、日本人に合った製品設計と、100年を超える歴史で培った光をコントロールする技術により、その製品は国内外問わず、数多くのトップアスリートに支持され続けています。

日本人特有の鼻の形状にフィットするノーズフィットとヘッドサイドが自由に変形できるフレーム素材なのでサングラスがプレー中ぐらつくことがありません。

フィット感は間違いなくメイドインジャパンを感じることができると思います。

芝の目までもくっきり見える特殊な偏光レンズ

偏光レンズとは、偏光機能が路面、水面、窓面をはじめ、車、建物など様々な物体からの乱反射光線(偏光)を効果的にカットし、ギラツキを抑えます。邪魔な光がカットされるため景色がはっきりと見え、長時間の使用でも疲れを感じにくいレンズです。

ボールの見やすさ、コースの地形の見易さも一目瞭然のコントラストをくっきり見せてくれるレンズです。逆にこのメガネをすればパッティング率が上がると感じているプロは多いです。

プレー後目の疲れを感じないと評判

スワンズのサングラスをしたラウンドとしないラウンドでは、目の疲れが全く違うと感じる人が多いと口コミが多いです。

宇宙服のヘルメット素材ポリカーボネートを採用

How to choose golf sunglasses

SWANSサングラスに使用されるポリカーボネートとは、耐衝撃性と透明性に優れた樹脂で、航空機の風防や宇宙服のヘルメットなどにも採用される素材です。

衝撃に強いため割れにくく、たとえ割れたとしても飛び散ることがないため、スポーツ用サングラスのレンズ素材として、安全性の高い素材です。SWANSでは、このポリカーボネートをベースにした傷つきにくい独自のレンズ「ペトロイドレンズ」を採用しています。

偏光レンズなのにありえない価格

偏光レンズのオークリーより半分の価格でスワンズは購入することができます。価格が安いと稼働率が上がると思います。

オークリーと比べると断然魅力的なのは価格だと思います。機能性と価格を比較してもスワンズの方が使い勝手が良いと思います。

4.スワンズゴルフにおすすめなサングラス3選

ゴルフにおすすめのスワンズサングラスを紹介します。ゴルフ用サングラスとしてはこのうちからどれか選べば間違いありません。カーブが大きいサングラスは市販のケースに入らない場合もあるのでその点もチェックして購入を検討しましょう。

スワンズ LION SIN

日本製で創業100年を超える歴史があるスワンズは安心感があります。


SWANS(スワンズ) 日本製 スポーツ サングラス スプリングボック (ゴルフ ボールスポーツ 自転車 フィッシング 用)
Amazon価格:10537円
Amazon購入はこちら
可視光線透過率 28%(晴天〜曇天向き)
紫外線透過率 0.1%以下(UVカット99.9%以上)
セット内容 : セミハードケース、取扱説明書
サイズ(フロント外寸)高さ4.9cm 横幅14.1cm
重さ26g
フレーム素材 : ナイロン(プラスチック)
レンズ素材 ポリカーボネート(プラスチック)
フレームカラー : ブラック×レッド、レンズカラー
                            シルバーミラー×ULTRAアイスブルー

古くから偏光レンズモデルを充実させてきたので、技術力の高さには定評があります。ゴルフ以外ですと自転車競技でも人気が高いです。

芝の一本一本の見え方が違うULTRA LENS for GOLF

ウルトラレンズの特設ページはこちら

SWANS(スワンズ) スポーツ サングラス エアレスウェイブ Airless Wave 軽量スポーツモデル (ランニング ドライブ アウトドア ゴルフ 自転車 用) 日本製
Amazon価格:10007円
Amazon購入はこちら
日本製サングラス
おすすめ用途:ゴルフ、テニス、ボールスポーツ
可視光線透過率:12%(晴天向き/偏光度90%以上)
紫外線透過率 0.1%(UVカット99.9%以上)
セット内容:ハードケース、取扱説明書
サイズ:高さ 3.7㎝ 幅 14.5㎝ 重さ:15g
フレーム素材:ナイロン(プラスチック)、レンズ素材:ポリカーボネート(プラスチック)

【石川遼モデル】スポーツカジュアルモデル

SWANS(スワンズ) スポーツサングラス 石川遼プロ 限定モデル 2020年 ER-1 ER1-0167 RI20 MBK 偏光レンズモデル
Amazon価格:16335円
Amazon購入はこちら
日本製サングラス
おすすめ用途:ゴルフ、アウトドア、ドライブ
可視光線透過率:29%(晴天~曇天向き)
紫外線透過率:0.1%以下(UVカット99.9%以上)
セット内容:セミハードケース、Callawayゴルフボール(1スリーブ)、専用クリーナークロス、取扱説明書
サイズ:高さ 4.6㎝ 幅 14.1㎝ 重さ:25g

スワンズは普段使いでも使用しやすいデザインも多いです。

スワンズのサングラスにはケースが必ずついてくる

ちょっとしたポイントですが、スワンズのサングラスには必ずケースがついてきます。オークリーは物によっては袋だけです。ちょっとしたポイントですが、あった方が断然便利です。

まとめ

スポーツする人はただでさえ目を酷使します。とりわけゴルフは人生長く楽しめるスポーツなのでサングラスは必須です。目の健康を取り戻すことはかなり難しい信頼できるサングラスを選んでいきましょう。

コメント