ゴルフの基本がわかってないなと気づいたので原点回帰しませんか?はじめたばかりの方や久々にゴルフクラブを握ろうとしている方へゴルフの基本をまとめました。
目次
【ゴルフの基本①】プレーマナー
ゴルフの基本は、まずはマナー・エチケットを守ることからです。
①プレーファストを心がける(速くプレーする)
ゴルフは「PLAY FIRST](プレー第一)ではなく「PLAY FAST]「プレーファスト」(速くプレーする)が正解です。
ゴルフのラウンドでの最低限のルールとして速くプレーすることプレーファストです。
ゴルフ場は1日多い時で約200人以上の人が使う場所でもあり前後の組にも配慮することが重要です。
空気を読む、こともゴルフの大事な要素なんです。セルフプレー全盛の昨今はスロープレーが目立ちますので、プレーファストを最低限のマナーとしてください。
②服装のチョイス
いまだに型苦しい、とっつきにくい、と思われがちなゴルフの部分なのですが、クラブハウスの出入りはジャケットやブレザー、コース内では襟付きのゴルフウエア、ゴルフシューズというのが基本です。
コースによっては厳格なドレスコードがある場合がありますし、その場にあった服装やたたずまいが必要です。レストランやクラブハウスで大声を出さないなども必要なエチケットです。
高いブランドでなくて大丈夫です。
③プレー中の気遣い
ゴルフは空気を読むスポーツでもあります。同伴者やキャディさん、前後のパーティなどに気を遣い、また状況をよく見ながらプレーすることも必要です。
例えば、同伴者が調子悪そうなときでも楽しめるよう盛り上げる、とか、大叩きしている同伴者がいたら代わりにバンカーをならしてあげたり、パターを持ってってあげる、クラブなどの忘れ物がないか目を配るなどちょっとした気遣いができるようになれば立派なジェントルマンゴルファーです。
【ゴルフの基本②】アドレス
アドレスでほぼ8割ショットの良し悪しが決まる、という人もいるぐらい大切なのがアドレスです。
初心者やアベレージの典型は
- 目標に向かって真っすぐ立てない(多くが右を向いている)
- どこを向いているのか自分で分からなくなっている
- ボールと身体(胸)の距離が一定しない
というところでしょうか。
練習場でいくら打っても、コースに出たら曲がる、まっすぐ打てない、という人はたくさんいます。
スタンスは肩幅、目標に対して、1mほど先にスパット(葉っぱや芝のディボットなど)を見つけそれに対してクラブフェースを合わせ、そのフェースが向いたところに垂直に立って構える、という基本を繰り返すことが大切です。練習場から1打1打心がけてやりましょう。
【ゴルフの基本③】グリップの握り方
アドレスと同じぐらい大切な基本がグリップの握り方です。
- インターロッキング
- オーバーラッピング
- フックグリップ
- スクエアグリップ
など言葉は聞いたことがあるかもしれませんが、どれが合うかは人それぞれです。いろいろ試してみて自分が一番気持ちよく振れる、思ったように打てるグリップを見つけることはゴルフ上達にとても重要です。
【ゴルフの基本④】日々の練習
初心者のかたへ基本のゴルフ練習をまとめました。
ゴルフを始めるにあたってまず近くの打ちっぱなし練習場へ通いドライバーから打つたくなるのですが、個人的には次項の順番での練習がおすすめです。
①パター
↓
②サンドウエッジ
↓
③ショートアイアン
視界ドライバーはクラブの中でも難しい来るあぶ、シャフトが長いのが特徴で、スコアアップしにくいクラブです。
そのあとでミドルアイアン、ドライバーという順番のほうが上達は早いでしょう。
パターやウエッジはあまり曲がりませんので、ゴルフの楽しさを早くから感じられるように思いますし、短いものからボールを打つことに慣れていくほうがゴルフがやさしく感じられると思います。
【ゴルフの基本⑤】楽しむ
うまくいかなかったり、イライラしたり、落ち込んだりもしますが、ゴルフは基本楽しむ気持ちが根底にあるのが大切だなと感じました。
感染予防対策でやることも増えたけれどゴルフを楽しんでプレーしましょう!
まとめ
ゴルフはやればやるほど難しいものになっていくというのが、体験談です。今回はゴルフの難しいテクニック以前の基本に原点回帰してみました。
ゴルフはハンデ差を利用すれば老若男女、ウマいヘタ関係なく一緒に楽しめる数少ないスポーツです。腕前やスコアよりも「気のおけない仲間と広いゴルフ場で丸一日非日常を感じながら楽しむ」というのがゴルフの基本中の基本なのかもしれません。
コメント