小祝さくら選手完全ガイド2025年版|賞金ランキング上位の実力派プロゴルファー

sakura-koiwai

ゴルフスイング

日本女子ゴルフ界をリードする小祝さくら選手の魅力を紹介します。

JLPGAツアーを席巻する黄金世代の中核選手として、2025年シーズンも賞金ランキング5位(世界ランク49位)と安定した成績を収めている小祝さくら選手。母親が宮里藍のファンだったことがゴルフを始めるきっかけとなったエピソードでも親しまれている人気プロゴルファーです。

2025年の明治安田レディスゴルフトーナメントでは3打差から逆転優勝を飾り、通算12勝目を達成。その実力と魅力について詳しく解説します。

1.小祝さくら選手の最新プロフィール(2025年版)

基本情報

  • 生年月日: 1998年4月15日(27歳)
  • 出身地: 北海道北広島市
  • 出身校: 飛鳥未来高校(通信制)
  • 身長: 158cm
  • 体重: 58kg
  • 所属: ダンロップスポーツマーケティング
  • 世界ランキング: 49位(2025年9月現在)
  • 2025年賞金ランキング: 7位

ゴルフ歴とプロへの道のり

8歳の時、宮里藍のファンだった母親の影響でゴルフを開始。アマチュア時代からJLPGAレギュラーツアーに出場し好成績を収めた実力派です。

プロへの転換点

  • 2017年プロテストに一発合格(19位タイ)
  • 辻村明志プロコーチの指導を受け、現在は「チーム辻村」の主力選手
  • 上田桃子プロなども指導する名コーチのもとで技術を磨いています

2.小祝さくら選手の人柄と特徴

不屈の精神力と体力の持ち主

小祝さくら選手の魅力は技術面だけでなく、世界的に見ても過密なJLPGAツアーで毎週休まず全試合に出場し続ける体力と精神的強さにあります。この継続力が安定した成績の秘訣でもあります。

苦労人としての一面

いつもほんわかした道産子らしい雰囲気の小祝選手ですが、実は苦労人としての一面も。女手ひとつで育ててくれた母親に迷惑をかけたくないと、通信制の飛鳥未来高校に進学し、札幌リージェントゴルフ倶楽部でアルバイトをしながら毎月3万円の仕送りを続けていました。

雑誌の取材で「生まれ変わったら何になりたいですか?」と聞かれた際の「木」という回答からも、その温和な人柄が伝わってきます。

3.2025年度の主な戦績・成績

2025年シーズンの活躍

2025年明治安田レディスで優勝(通算12勝目)を飾り、シーズンを通じて安定した成績を維持。賞金ランキング5位(6224万5451円)と上位をキープしています。

過去の主要戦績

アマチュア時代の実績

  • 2014年・2016年:北海道女子アマチュア選手権 優勝(2回)
  • 2016年:北海道ジュニアゴルフ選手権(15-17歳女子の部)優勝
  • 2016年:ニッポンハムレディスクラシック 8位タイ(ローアマ獲得)

プロ転向後の主要勝利

  • 2019年:サマンサタバサガールズコレクション・レディストーナメント(初優勝・大会レコード)
  • 2020年:ゴルフ5レディス(2勝目)
  • 2021年:ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント、Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント
  • 2024年:ヤマハレディースオープン葛城、アース・モンダミンカップ(通算11勝達成)
  • 2025年:明治安田レディスゴルフトーナメント(通算12勝目)

2025年度統計データ

小祝さくら選手の2025年度成績は以下の通り:

  • 平均ストローク:1位
  • パーオン率:1位
  • 優勝回数:1回
  • トップ10回数:11回
  • 飛距離:12位
  • パーセーブ率:3位

特に平均ストロークとパーオン率で1位を獲得していることから、安定したショットメイキング能力の高さが数字にも表れています。

4.小祝さくら選手のスイング特徴

小祝さくら選手のスイングの最大の特徴は安定感です。体をしっかりと回すスイングを確立しており、以下のポイントが挙げられます:

スイングの技術的特徴

  • ダウンブロー: 左腕を伸ばしたまま打つフォーム
  • アプローチ技術: 左足の位置を変えず左腰を回して打つ安定したテクニック
  • 体の回転: しっかりとした体の回転で一貫性のあるスイングを実現

この技術的な安定性が、平均ストローク1位、パーオン率1位という成績に直結しています。

5.2025年最新クラブセッティング

小祝さくら選手は引き続きダンロップ(スリクソン)との契約を継続しており、2025年の最新セッティングは以下の通りです:

ドライバー・ウッド系

  • ドライバー: スリクソン ZXi LS(9度)
  • フェアウェイウッド: ELYTE(エリート)フェアウェイウッド(3番15度)
  • ユーティリティ: スリクソン ZXi ユーティリティアイアン(3番20度、4番23度)

アイアン・ウェッジ

  • アイアン: スリクソン ZXi7 アイアン(5番~PW)
  • ウェッジ: RTX-3 ウェッジ(ブレードタイプ)

パター・ボール

  • パター: 近年はオデッセイ系のパターを使用
  • ボール: スリクソン Z-STAR XV

※クラブセッティングは大会やコース条件によって変更される場合があります。

6.小祝さくら選手の今後の展望

2025年シーズンの目標

現在賞金ランキング7位の小祝選手は、賞金女王の座を狙える位置につけています。安定した技術力と精神力を武器に、さらなる上位進出が期待されます。

黄金世代のエースとしての存在感

幼少時は運動音痴だったというエピソードからは想像もつかないほどの成長を遂げ、プロ入り後は勝負強さも身につけました。ミスをしても笑顔を見せる時があるなど、メンタル面の強化も顕著です。

まとめ|小祝さくら選手の魅力

小祝さくら選手は技術面での安定感だけでなく、苦労人としての経験に裏打ちされた精神的強さ、そして温和な人柄で多くのファンに愛されています。

小祝さくら選手の主な魅力

  • 黄金世代を代表する実力派プロゴルファー
  • 平均ストローク1位、パーオン率1位の安定した技術力
  • 全試合出場を続ける体力と精神力
  • 苦労人としての経験が生んだ勝負強さ
  • ファンに愛される温和な人柄

今後も黄金世代のエースとして、賞金女王の座を目指す小祝さくら選手の活躍にぜひご注目ください。

この記事の情報は2025年9月時点のものです。最新の成績やクラブセッティングについては、各公式サイトでご確認ください。

100度バナー
お得なセット

コメント