水島ゴルフリンクスの魅力を結論から。
水島ゴルフリンクスは、岡山県倉敷市水島にある瀬戸内海を一望できる本格的なリンクススタイルのゴルフ場です。最大の特徴は、海からの強風と戦略性の高いコース設計。フラットな地形ながらバンカーや起伏が巧みに配置され、スコアメイクには高度なコースマネジメントが求められます。
僕が初めてラウンドした時、「リンクスコースって本当に難しいんだな」と痛感しました。いつも通りの攻め方が全く通用せず、風を読み間違えて3ホール連続でボギー。でもその悔しさが逆に「また挑戦したい」という気持ちに変わったんです。
接待ゴルフなら戦略を語り合いながらプレーできますし、仲間とのラウンドなら実力が試される面白さがあります。家族旅行なら倉敷観光とセットで楽しめる立地も魅力的です。
1.水島ゴルフリンクスの基本情報

コースの詳細をお伝えする前に、まず押さえておきたい基本情報から見ていきましょう。
コース概要とアクセス
正式名称: 水島ゴルフリンクス 所在地: 〒712-8061 岡山県倉敷市神田3-10-31 電話番号: 086-444-2211 公式サイト: https://www.mizushima-golf.co.jp/
山陽自動車道・倉敷ICから約20分、水島ICからなら約10分とアクセスは良好です。岡山駅からタクシーを使っても30分程度なので、県外からのゲストを招いた接待ゴルフにも便利な立地ですね。
駐車場は十分な広さがあり、週末でも停められないことはほぼありません。ただし、コンペの日は早めの到着がおすすめです。
コースの歴史と特徴
1973年開場という長い歴史を持つこのコースは、日本では珍しい本格的なリンクススタイル。設計は日本を代表するコース設計家・加藤俊輔氏が手がけています。
瀬戸内海に面した立地を最大限に活かし、海風をコース戦略の中心に据えた設計思想が特徴的。スコットランドのリンクスコースをイメージして作られており、フェアウェイは広めですが、風の影響で実際のプレー難度は高くなります。
全18ホール・パー72・6,756ヤード(バックティー)という本格的なチャンピオンコースで、プロトーナメントの開催実績もあります。
2.各ホールの攻略ポイント

水島ゴルフリンクスを最大限楽しむには、各ホールの特性を理解することが不可欠です。ここでは特に印象的なホールをピックアップして攻略法をお伝えします。
アウトコース(1番~9番)の見どころ
アウトコースは海に近く、風の影響を最も受けやすいエリア。特に3番ホール(パー4・398ヤード)は、右サイドに配置された大きなバンカー群が脅威です。セカンドショットで風に流されてバンカーに捕まると、そこからのリカバリーが非常に難しくなります。
僕の失敗談をひとつ。5番ホール(パー5・548ヤード)で「2オンを狙おう」と欲張ったんです。追い風だったので行けると思ったんですが、グリーン手前のバンカーに見事に捕まり、そこから3打。結局パーで上がれず、同伴者に笑われました。
6番ホール(パー3・186ヤード)は海が見える絶景ホール。写真撮影スポットとしても人気ですが、海からの横風が読みづらく、番手選びが難しいんです。ピン位置によっては2番手以上変わることもあります。
インコース(10番~18番)の戦略性
インコースは内陸側に入り、アウトコースとは異なる戦略性が求められます。13番ホール(パー4・421ヤード)は右ドッグレッグで、ティーショットの方向性が重要。飛距離よりもポジショニングを意識したクラブ選択が賢明です。
15番ホール(パー3・201ヤード)はこのコース最長のショートホール。グリーン周りのバンカーが深く、一度入ると脱出だけで精一杯になります。僕はここで「バンカーから3打目もバンカー」という屈辱を味わったことがあります。
最終18番ホール(パー5・535ヤード)はクラブハウスに向かって打つ気持ちの良いホール。2オンも狙える距離ですが、グリーン手前の池がプレッシャーをかけてきます。仲間とのラウンドなら、ここで勝負を決める劇的な展開も楽しめますよ。
3.料金システムと予約方法

ゴルフ場選びで気になるのが料金面。水島ゴルフリンクスの料金体系は明確で、予約もスムーズです。
プレー料金の目安
平日セルフプレーで8,000円~12,000円程度、土日祝日で12,000円~18,000円程度が相場です(シーズンや時期により変動)。キャディ付きの場合は追加料金がかかります。
料金には通常、グリーンフィー、利用税、消費税が含まれます。カート費用は別途かかる場合があるので、予約時に確認しましょう。
早朝スルーや薄暮プレーの設定もあり、時間を有効活用したい方にはお得なプランです。
お得な予約方法
こちらのゴルフ場予約サイトを使うと、予約がスムーズなだけでなく、ポイントが貯まるメリットもあります。普段のネットショッピングと同じポイントが使えるので、実質的な割引につながりますね。
特に平日プランや早期予約割引を組み合わせると、かなりお得に予約できます。接待ゴルフで複数組を予約する場合も、まとめて手配できるので便利です。
僕は普段からネットショッピングで貯めたポイントをゴルフに使っているんですが、「今回のラウンドは実質3,000円引き」なんてこともあって、気分よくプレーできます。
4.設備とサービスの充実度

コースだけでなく、クラブハウスや練習場などの設備も重要なチェックポイントです。
クラブハウスとレストラン
クラブハウスは清潔感があり、ロッカールームも広々としています。お風呂は大浴場で、ラウンド後の疲れをしっかり癒せます。
レストランでは岡山名物を使ったメニューが人気。特にランチタイムの「瀬戸内海鮮丼」は新鮮な魚介がたっぷりで、ゴルフ仲間との会話も弾みます。接待ゴルフで使う際も、料理のクオリティには自信を持っておすすめできます。
プロショップも充実しており、急な用品の補充にも対応可能。ボールやグローブを忘れても安心です。
練習場とウォーミングアップ
ラウンド前の練習は、スコアメイクに直結する重要な準備。水島ゴルフリンクスには打席数30打席ほどの練習場があり、ドライバーからアプローチまでしっかり確認できます。
パッティンググリーンは2面あり、朝の混雑時でも待つことなく練習可能。特にリンクスコースでは速いグリーンに慣れることが重要なので、最低でも15分はパッティング練習をしておきたいところです。
アプローチ練習場もあるので、バンカーショットが苦手な方は事前に感覚を掴んでおくことをおすすめします。
5.季節ごとの楽しみ方

水島ゴルフリンクスは四季折々の表情があり、訪れる時期によって異なる魅力があります。
春のラウンド(3月~5月)
春は風が比較的穏やかで、初めて訪れる方にもおすすめのシーズン。桜の時期には場内の桜も美しく、ラウンドに彩りを添えてくれます。
気温も快適で、朝から夕方までストレスなくプレーできます。花粉症の方は対策を忘れずに。
夏のラウンド(6月~8月)
夏は早朝スルーや薄暮プレーがおすすめ。日中は暑さ対策が必須ですが、瀬戸内の海風が心地よく感じられる瞬間もあります。
日焼け止め、帽子、冷却タオルは必携。僕は一度、真夏に日焼け止めを忘れて首筋を真っ赤にして、翌日の仕事で同僚に笑われた苦い経験があります。
秋のラウンド(9月~11月)
ゴルフのベストシーズン。気温も快適で、芝のコンディションも最高です。紅葉は山間部ほど派手ではありませんが、秋晴れの青空と瀬戸内海のコントラストが素晴らしい。
接待ゴルフやコンペを企画するなら、この時期が最適です。予約が取りにくくなるので、早めの手配が賢明ですね。
冬のラウンド(12月~2月)
冬は風が強くなる日が多く、より本格的なリンクスゴルフを体験できます。上級者には腕試しのチャンス。
防寒対策をしっかりすれば、意外と快適にプレーできます。晴天率も高いので、週末ゴルファーには狙い目のシーズン。料金も比較的リーズナブルです。
6.周辺観光と宿泊情報

ゴルフだけでなく、観光も楽しめるのが倉敷エリアの魅力。家族旅行を兼ねたゴルフには最適なロケーションです。
倉敷美観地区との組み合わせ
水島ゴルフリンクスから車で約20分の倉敷美観地区は、江戸時代の町並みが残る観光スポット。白壁の蔵屋敷と柳並木が美しく、ラウンド翌日の観光にぴったりです。
妻や家族を連れてきた場合、ゴルフに興味がない方でも美観地区なら十分楽しめます。倉敷デニムや備前焼などのお土産も充実しているので、接待ゴルフの手土産選びにも便利ですね。
おすすめ宿泊施設
倉敷駅周辺には様々なホテルがあり、ビジネスホテルから高級旅館まで選択肢は豊富。ゴルフ場から車で30分圏内に収まるので、前泊・後泊どちらにも対応できます。
倉敷アイビースクエアは、明治時代の紡績工場を改装したホテルで、雰囲気も良く接待ゴルフの宿泊先としても人気です。
7.水島ゴルフリンクスでのマナーと注意点

楽しいラウンドのために、いくつか押さえておきたいポイントがあります。
プレーのペース配慮
リンクスコースは戦略性が高いため、つい時間をかけてしまいがち。しかし後続組への配慮として、スロープレーにならないよう注意が必要です。
目安としては、ハーフ2時間15分以内。ボール探しは3分以内に切り上げる習慣をつけましょう。
服装規定
ジャケット着用までは求められませんが、襟付きシャツ、ゴルフシューズは基本。デニムやTシャツは避けましょう。
接待ゴルフなら、きちんとした服装で臨むのがマナー。相手への敬意を示す意味でも、清潔感のある装いを心がけたいですね。
風対策の準備
リンクスコースの最大の敵は風。帽子はクリップ付きのものがおすすめです。僕は以前、お気に入りの帽子を強風で飛ばされ、池に落ちるのを見送った悲しい思い出があります。
ボールも予備を多めに持参しましょう。風で流されて想定外の場所に飛んでいくことが多いんです。
まとめ:水島ゴルフリンクスで最高のゴルフ体験を
水島ゴルフリンクスは、瀬戸内の美しい景色と本格的なリンクスゴルフを堪能できる、西日本屈指のゴルフ場です。風という自然条件を読み解きながら戦略を立てる楽しさは、他のコースではなかなか味わえません。
接待ゴルフなら会話のネタに困らない戦略性、仲間とのラウンドなら真剣勝負ができる面白さ、家族旅行なら倉敷観光とセットで楽しめる立地。どんなシーンでも満足できるコースだと自信を持って言えます。
予約はこちらのサイトから簡単にでき、ポイントも貯まってお得です。平日のお得なプランや早期予約割引もチェックしてみてください。
次の週末、瀬戸内の風と戯れながら、特別なゴルフ体験をしてみませんか。スコアは…まあ、風のせいにしちゃいましょう(笑)。


コメント