アコーディアゴルフは会員の扱いが酷いと言われる理由

アコーディアゴルフ

ゴルフ会員権の基礎知識

「二度と行きたくないゴルフ場 アコーディア」※個人の感想です

「アコーディア 最悪」※個人の感想です

ゴルフ会員権市場に活気を感じる昨今。

「アコーディア」と検索で調べると辛辣なサジェストワードがヒットします。ネット検索上で何年もこのような状況ですから、アコーディアの会員に志願する確率よりも現在の会員権がアコーディア運営になってしまう確率の方がゴルファーにとって身近になってきているのかもしれないですよね。

アコーディアゴルフには名門と呼ばれる素晴らしいゴルフ場もたくさんあるのに、会員権の話となると酷い言われようなのはなぜなのか?

今回は、アコーディアゴルフの会員権の今について現状を解説をしていきます。

1.アコーディアゴルフはどこの会社なの?

アコーディア・ゴルフ公式HPはこちら

アコーディアゴルフは、東京都品川シーサイドパークタワーに本社を置く日本各地のゴルフ場の所有と運営を事業とするリゾート企業です。

資本会社が何度も変わって来たことが、アコーディア会員権の価値を下げた大きな原因になっています。

アコーディアゴルフ買収遍歴

2002年、アメリカ投資銀行ゴールドマンサックスの傘下

2017年、韓国のファンドMBKパートナーズの傘下、上場廃止

2021年、米国ファンドフォートレスインベストメント・グループの傘下

2023年、アラブUAEの政治系ファンドムダバラ・インベストメントの傘下

上場廃止となってからアコーディアはずっと外資ファンドの支配下にいます。

ファンドとは、利益追求が最優先。本来ならば会員を優先する会員制なのが成立せず、アコーディアゴルフの会員権制度が崩壊してしまった根源となっている理由です。

ファンドの傘下となって7年以上経過しているのでアコーディアの会員はよくないという情報は既にネット上では知られていると思います。

あえて救済処置を上げるのならば、アコーディアゴルフが破綻寸前のゴルフ場を買収した事によってゴルフ会員権がゴミにならなかった事だと思います。

日本のアコーディアゴルフグループは、2021年より、ソフトバンクグループ傘下の米投資ファンドであるフォートレス・インベストメントグループに4000億円で買収されました。

ついで、2023年にソフトバンクグループは、フォートレス・インベストメントグループをアラブUAEの政治系ファンドに売却。フォートレス傘下のアコーディアも当然席を移動する事になりますが、ファンドの傘下である事に変わりはないので現会員へのメリットは今後も期待できません。

経営方針が利益優先

外資系ファンドの傘下にあることで経営方針が利益優先、プレー代の安い会員メンバーよりも高い料金を取ることができるビジター優先な経営方針を数年続けています。

現会員が不満を抱えているのも運営は知っていると考えますが変更する動きもなさそうです。

ビジターにとっては、高い入会金を払わずにクオリティの高いゴルフ場を比較的利用できるので良いかもしれませんが、入会金と年会費を支払っている会員をないがしろにしているということを忘れてはいけません。

アコーディアゴルフの強み

アイアンシャフト

アコーディア・ゴルフのゴルフ場保有数は171箇所で日本一位の保有数となります。年間1200万人ものゴルファーが利用しています。

  • ゴルフ場の保有数が日本1位で今後も増える
  • ドレスコードが厳格すぎない
  • ゴルフを始めたばかりのビジターにおすすめ

アコーディアゴルフの強みは、ゴルフ場の保有数が日本一、名門コースであってもそれほどドレスコードがあまり厳しくありません。

高い入会金を支払い会員メンバーにわざわざならなくとも広くてハイレベルなゴルフ場の予約ができプレーを楽しめるので、ゴルフをはじめたばかりのビジターにとってはメリットが多いです。

今後もアコーディアゴルフはゴルフ場を買収していくので系列ゴルフ場は増えていくと考えていいでしょう。

2.アコーディアの人気ゴルフ場

アコーディアの中でも代表的とも言える人気のゴルフ場を紹介します。

  • 千葉県:習志野カントリークラブ
  • 埼玉県:ノーザンCC錦ヶ原ゴルフ場
  • 茨城県:霞台CC
  • 千葉県:成田ゴルフ倶楽部

とりわけ人気が高い習志野カントリークラブについてく詳しく解説していきます。

習志野カントリークラブ

習志野カントリークラブ

習志野CC

数々のトーナメントを開催しており世界水準のコースメンテナンスでありコース設計です。PGAツアーのスター選手がプレーをしたことから知名度も人気も非常に高いです。

  • 千葉県
  • 開場1978年
  • 井上誠一氏の設計
  • 日本プロゴルフ選手権開催
  • サントリーオープン開催
  • 日本オープンゴルフ選手権開催
  • PGAツアーZOZOチャンピオンシップ開催

歴史もあり設計氏も超一流。なのにも関わらずゴルフ会員権が異様に安い。ビジターのプレー費用の差額はハイシーズンで15000円ぐらいです。

習志野カントリークラブの会員権相場が1万円?!

習志野カントリークラブの会員権相場を見てみましょう。

最新の相場はコチラで調べてください。

アコーディア相場例

画像出典:明治ゴルフ

  • 正会員権相場:売却8万円:購入1万円
  • 正会員書換料220万円
  • 女性不可
  • 会員数約6000名(正会員4100名・週日会員1860名)
  • 土日プレー費:正会員約12590円・ビジター約28000円(差額15410円)(参考:https://www.chibagolf-kai.com/detail/narasino.php)

習志野カントリークラブの会員数は6000名とものすごい人数ですよね。人気のゴルフ場ですから会員だけでも予約がなかなか取れないことが予想できます。

3.アコーディアゴルフ会員権

アコーディアゴルフ会員権の特徴について独自に調べた内容をまとめました。

相場が安い

アコーディアゴルフの人気ゴルフ場の会員権相場を調べてみると異様なほど安いです。

  • 千葉県:習志野カントリークラブ|正会員:売却8万:購入1万・書換料220万円
  • 埼玉県:ノーザンCC錦ヶ原ゴルフ|正会員:売却10万:購入2万・書換料場33万円
  • 茨城県:霞台CC|正会員:売却20万:購入5万・入会金47万円
  • 千葉県:成田ゴルフ倶楽部|正会員:売却240万:購入150万・書換料330万円

チャンピオンコースと呼ばれるゴルフ場にしては、考えられないほど安い価格ですよね。実際素晴らしいゴルフ場ですし、入会する時にかかるお金はこんなに安いならホームゴルフ場にしたい!となる人もいると思います。

ここで正会員の年会費を見ておきましょう。

  • 習志野カントリークラブ|年会費88000円
  • ノーザンCC錦ヶ原ゴルフ|年会費22000円
  • 霞台CC|年会費44000円
  • 成田ゴルフ倶楽部|年会費120000円

ゴルフ会員権は永久権利なので、会員である限り年会費は発生し続けます。成田ゴルフ倶楽部は2020年に年会費がほぼ倍に改定されました。

アコーディアが所有するゴルフ場は171箇所あり、1コースの会員数が仮に1500人で年会費が20000円と仮定したとします。

171(ゴルフ場の数)×1500(1ゴルフ場あたりの会員数)=2565000人×20000円(年会費)

=51300000000(51億)

会員がプレーができなくても年会費だけで毎年51億の利益が上がるわけです。会員権の価格が非常に安いのですが、予約の取れにくさと年会費が妥当かどうかを今一度考えて会員権の購入をしてください。

予約が取れない

アコーディアのメンバーの口コミで大きく目に付くのが「予約が取れない」です。

なぜ予約が取れないのかというと、ビジターの予約もとっていてゴルフ会員権の特権である予約優先に運営が力を入れていないことが原因です。

会員の場合は予約が取れないにも関わらずさらに年会費が毎年口座から引き落とされていきます。これは不満になってしまうと思います。

いっそのこと権利を売ろうにも、これがなかなか売れないから始末が悪いと言われています。

進行がおそい

やっと予約が取れた!と思ったら、ルールを理解していないビジターもたくさん入るので進行が遅くなるのは当たり前です。

プレーファストがマナーということを知らない人達と同じゴルフ場を使用しなくてはならない上級プレーヤーはストレス以外のなにものでもないと思いますが、ビジターが多いから進行が遅い事に気づかない気にならないとまでなっている風潮もあったりします。

ビジターが多いのでコースが荒れる

ビジターが多いとゴルフ場は荒れていきます。そもそも利用者が多いことでコースメンテナンスが追いつかないというのもありますし、バンカーの手入れやホールピンの配置、ピッチマークの修復を忘れたりなどのルールを知らないということもあります。

運営としても管理のコスト削減ということで、メンテナンスに手間をかけない方針のようです。

ビジター料金とメンバー料金の差があまりない

習志野カントリークラブでさえメンバーとビジターとのプレー費の差額は15000円ぐらいです。同じレベルのゴルフ場の会員権と比較すると差額多いとはいえないと思います。

料金参考:https://www.chibagolf-kai.com/detail/narasino.php

平日の一人予約のビジター料金の方がメンバー料金よりも安いケースがあるゴルフ場も中にはあるのでメンバーになる意味を見出せない人もいます。

食事のクオリティが上がらない

レストランのクオリティも上がりにくのが現状です。

ゴルフ場によっては食事に力を入れているゴルフ場もあるのですが、経費削減の思想ゆえ限定メニューのみに変更になったゴルフ場が多いです。

トランスファー制度の開始

トランスファー制度とは、個人会員の場合、該当ゴルフ場の名義書換料が一律50%割引になる制度です。

アコーディアゴルフは2023年4月から募集を縮小し、ゴルフ会員権の名義書換えを重視する方針を明らかにしています。これは会員募集からの収益効果がなくなってきた為です。

2023年になってトランスファー制度と取り入れたアコーディアゴルフですが、これまでの現会員さん向けではなく新たに会員になる方への制度なのでやはり現会員への恩恵は低いままなのが現状です。

4.現アコーディア会員の声

コースに出るとうまくいかない

「アコーディアの会員権は買うな!」という情報はたくさん出てきます。現在アコーディアの会員さんはどう思っているのか?について調査してみました。

※あくまで自社調べで現会員全員の意見ではありません。

アコーディアの現会員の声でこんな意見がありました(自社調べ)
ビジターが増えコースも荒れていますハーフ3時間もかかり昼休憩は90分と長すぎます。一人予約ならばビジターの方が安くなる場合もありいっそ会員権を売ろうと思うのですが買い手がいません。

会員の方は、不満を持ちながらも仕方なく会員を続けている方も多いのかもしれません。金銭的な余裕があれば、退会を決心して他のホームコースに変えたいという気持ちがあるもののお金に余裕がないと大好きなゴルフですからなかなか踏み出せないですよね。

アコーディアの現会員の声でこんな意見がありました(自社調べ)
競技に出れるので色々不満はありますが、妥協して会員で居続け辞める予定はありません。

競技に出るという目的が果たされていれば会員の権利を利用できているので辞める理由にはならないようです。

アコーディアの会員権は安く買えるものも多いので、妥協点をあらかじめ理解していれば良い買い物なのかもしれないですね。ただPGMの会員権優待を知ってしまうとなかなか納得できる人は少ないと思います。

5.アコーディアとPGM会員権比較

アコーディアゴルフのライバルといえばPGMがよく比較対象とされます。

PGMはアコーディアと違って会員優先の姿勢をとって差をつけています。言い方次第と感じる部分もあるのでフラットな感覚を持ちつつアコーディアとPGMを比較してみました。

アコーディアゴルフ PGM
資本 フォートレス・インベストメントグループ パチンコの平和の子会社
ゴルフ場数(2023) 171(日本1位) 148(日本2位)

人気のゴルフ場

習志野カントリークラブ KOSHIGAYA GOLF CLUB

会員特典 名義変更料が半額免除
会員権相場が安い
※ゴルフ場によって特典は異なります
運営が会員の予約を優先
会員の特典制度(Pキャップ)
PGMのゴルフ場ならば割安でプレー
転居での救済処置あり
ブリヂストンアカデミーの入会金無料
名義変更料が半額免除
預託金充当制度(特定のゴルフ場)
PGMポイントが貯まりやすい
ビジターとのプレー費用差額が広い
プレー費に食事込みがお得すぎる
※ゴルフ場によって特典は異なります
ビジター特典 アコーディアゴルフアカデミー
アコーディアゴルフポイント
海外提携ゴルフ場お得にプレー
PGMポイント
エンジェルゴルフ(女性向け)

>>>PGMの会員権とは

アコーディアゴルフとPGMの会員権で比較すると結論、会員になるならPGMがおすすめです。理由は会員特典の安定性と優先性です。

まとめ

「アコーディアゴルフの会員権を買ってはいけない」という口コミは本当でした、ゴルフを始めたばかりのビジターにとってはアコーディアゴルフ場はおすすめできます。アコーディアゴルフの経営方針が数年後、数十年後変わらないとも言えないので未来に期待したいです。会員権に関してはアコーディアゴルフ場以外で検討してみてください。

コメント