【ゴルフウェアブランド10選】定番からインスタでバズった期待ブランドを紹介!

Golf wear brand

ルール・マナー

秋冬は洋服も欲しくなる季節ですよね。新しいゴルフウェアをお探しの方におすすめのゴルフウェアブランドを紹介します。

  • CALLOWAY APPAREL(キャロウェイアパレル)
  • BANDEL(バンデル)
  • le coq sportif(ルコックスポルティフ)
  • FILA(フィラ)
  • BRINFING(ブリーフィング)
  • adidas(アディダス)
  • PUMA(プーマ)
  • NIKE(ナイキ)
  • PEARLY GATES(パーリーゲイツ)
  • and per se(アンパスィ)
  • Golfickers(ゴルフィカーズ)
  • ROSASEN(ロサーセン)
  • ARCHIVIO(アルチビオ)
  • MARK & LONA(マークアンドロナ)
  • ADMIRAL GOLF(アドラミルゴルフ)
  • 23区GOLF

どんなブランドでその中でもおすすめのものをチョイスして紹介しています。是非お買い物の参考になれば嬉しいです。

1.CALLOWAY APPAREL(キャロウェイアパレル)

キャラウェイは、アメリカのカルフォルニア州サンディエゴのカールスバッドに本社があるゴルフ用品メーカーです。

Callaway apparel

キャロウェイアパレル公式サイト
契約ツアープロ:石川遼/西村優奈

キャロウェイのアパレルといえば石川遼選手!

出典:キャロウェイアパレルInstagram

パターに定評があるキャラウェイですが、アパレルにも力を入れはじめ、石川遼プロが細部までこだわり共同開発したTORE PRO EDITIONもリリースされています。

1982年-イリー・リーブス・キャロウェイが、カリフォルニア州パームスプリングスのゴルフクラブメーカー「Hickoly Stick USA」を買収し、社名を「Callaway Hickoly Stick USA」としてスタート
1997年-パターで人気のあるオッデセイ・スポーツ社を買収

まじでこれ一枚でいいかもしれない

日本には、1996年に法人を設立し、アパレルについては、2014年からTSIグルーヴアンドスポーツが展開しています。2021年の秋冬もSTAR STRETCH(スターストレッチ)「#この一枚でいいじゃん」が発売。昨年は完売御礼のシリーズなので注目してみてください。

https://www.callawaygolf.jp/apparel/starstretch_21fw
画像出典:STAR STRETCH 公式サイト

ゴルフに必要な機能を揃えたゴルフウェアがスターストレッチの特徴です。

高ストレッチ 様々な動きに対応できる高いストレッチ素材を採用 着用感が◎
撥水 小雨程度に対応した撥水力があります 雨予報時
防風 冷気の心中を防ぎ保温性がある 重ね着不要
透湿 汗の蒸れを解消/低体温症も軽減 汗かき◎
収納が楽 シワになりにくくコンパクトにもなる 扱いが楽
やわらかい ソフトな質感 肌触りが◎
静音 スイング時などに音が静か

Golf wear brand
石川遼プロが細部までこだわり共同開発したTORE PRO EDITION
キャップC21991103¥3,960
ブルゾンC21215100¥13,200
パンツC21226104¥13,200

試着した感じ「これ一枚でいいかも、、?」と思えるほど良質なゴルフウェアです。秋服ゴルフウェアを買い換えたいな〜と考えている方は是非一度手にとってみてください。

2.BANDEL(バンデル)

バンデルは、南青山に本社があるスポーツ用品や健康器具などを製造販売する会社で、「The POWER and FORCE -力の融合-」をコンセプトとしたプロフェッショナルな感覚をテクノロジーでサポートするブランドです。

Golf wear brand

バンデルゴルフ公式サイトはこちら

出典:BANDEL公式Instagram

バンデルのゴルフウェアは、モノトーンで演出したモダンなカジュアルウェアです。小物との組み合わせでハイセンスなコーディネートにも仕上がります。ゴルフウェアでは意外になかったですよね。

バンデルといえばブレスレット

ゴルフ練習場でもちらほらつけている人いるな〜だったんですが、さいきんは認知度も上がったようで、後からバンデルのものだと知ることができました。

Golf wear brand
BANDEL バンデル【LINE BRACELET】ラインブレスレット【正規品】
Amazon価格:4180円
Amazon購入はこちら

デザインとカラーも豊富なので、ゴルフの仲間内でお揃いにしたりプレゼントしたりと人気です。これは機能性的なものはなくファッションとして着用するブレスレットです。

定評のある磁気ネックレス

ファッションとかいいから機能性がほしい。という方は磁気ネックレスがおすすめ。

バンデル 磁気ネックレス ヘルスケア アース
Amazon価格22000円
Amazon購入はこちら
バンデルのヘルスケア 磁気ネックレス アース 医療機器
サイズ:47cm(ループ45cm/ヘッド2cm) 52cm(ループ50cm/ヘッド2cm)
ループ:幅3.8mm
品質・素材:ヘッド:チタン ループ:ラバー(TPR)・サマリウムコバルト磁石
区分/製造:医療機器(日本製)
医療機器認証番号:01AGBZX00071000

広島カープの菊池涼介選手などプロ野球選手が愛用している磁気ネックレスは、強力な磁気で血行とコリを改善が期待でき、選手のパフォーマンスをサポートしてくれます。

3.le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、フランスで最も古いスポーツブランドです。フランスのアルザンス、エンツハイムに本社があるスポーツウェアやスポーツグッズの会社です。ちなみに「ルーコック」は雄鶏を意味する言葉でフランスの国鳥なんだとか。

公式サイトはこちら
契約ツアープロ:武藤俊憲/鈴木愛/小祝さくら 

Golf winter clothes
画像出典:公式サイト

1882年-メリヤス工場として創業したフランスで最も古いスポーツブランドです
1948年-フランスの国鳥でもある鶏のマークをつけるようになりました
1980年-デサントの商標権取得により日本に進出しました

女性プレーヤーに人気が沸騰

2021AWも池田エライザさんを3回目の起用となり、さらに女性人気がアップしそうです。

メンズもトレンドカラーをつかったポップ系

Golf wear brand

スポーティーというよりも街中でも切れそうなトレンドをおさえたカジュアルルックが特徴です。若いカップルコーデとかで楽しむのかな?と思ったんですが価格が低価格ではないのでトレンドを抑えたいおしゃれ上級者さん向けかなと思います。

4.FILA(フィラ)

フィラは、イタリア生まれのスポーツブランドです。フィラのゴルフウェアは、イタリアらしい明るい色合いで、着る人もそれを見る人も元気にしてくれます。

FILAGOLF(オーシャンウェブ)公式サイト

FILAの公式サイトよりもゴルフアパレルに関しては直営通販サイトのオー シャンWEBが品揃えも良いので個人的におすすめです。

 Golf wear apparel
画像出典:オーシャンウェブ

1911年-イタリア・ビエラにてフィラ兄弟がニット素材工場を設立
1970年代-テニスのビョルン・ボルグのスポンサーになり、白一色だったテニスウェアに色を加え注目を浴びました
2003年-アメリカの投資ファンドであるサーベラス・キャピタル・マネジメントに所有権が売却。ビジネスの拠点をニューヨークに移動。持ち株会社のスポートブランドインターナショナル(SBI)傘下へ、その際に商標権はすべて元々韓国向けの販売子会社として設立された「フィラコリア」に逆買収され、本部を韓国ソウルに移転する事になります

かっこいいというよりはかわいいテイストのフィラ。これはメンズもそうかとおもいます。品数が多くセールも比較的に頻繁にあります。

5.BRINFING(ブリーフィング)

ブリーフィングは「URBAN GOLF」(都会のゴルフ)をコンセプトとし、ゴルフ特有の機能と美学をデザインに反映させています。ミリタリーテイストのしっかりした作りですが、スイング時にきれいなラインになるように作られスマートさが人気です。男性らしいデザインなんですが女性にも人気が上々です。

 Golf wear apparel

ブリーフィング公式サイト

東京都港区南青山に本社を置く「株式会社ユニオンゲートグループ(旧株式会社セルツリミテッド)」が展開するブランドです。

1998年-セルツリミテッドがMade in U.S.Aの日本企画のラゲッジブランドとして誕生しました。今までとは一味違うミリタリズムに取り組み、米軍などの軍用バッグを製造している軍需バッグ工場に発注したことがあるほどの徹底ぶりです

ブリーフィングゴルフは、2017年8月から本格的に始動しました。ブリーフィングのミリタリズムを基本にした継続性のある機能美を生かしたスタイリッシュなゴルフブランドです。


動画出典:FALL & WINTER COLLECTION

ブリーフィングゴルフといえば洗礼されたミリタリー

Golf wear brand

ブリーフィングといえばただようミリタリーテイスト。強くてかっこいいスタイルをたのしむことができます。2021年の秋冬はこちらミリタリーは秋冬ファッションにぴったりですので、春夏よりは買い込んでみても良いかもしれません。

6.adidas(アディダス)

年々ゴルフラインが増えている気がするアディダスゴルフ。


画像出典:adidas.jp

アディダス公式サイト
契約ツアープロ:ダスティン・ジョンソン/コリン・モリカワ/畑岡奈紗/ダニエル・カーン/パク・ソンヒョン

サッカー日本代表ユニフォームを手掛けるアディダスは、ドイツのバイエルン州ミッテルフランケンのヘルツォーゲンアウラハに本社を構えています。

兄はプーマ弟はアディダスを設立

1920年-靴職人ダスラーの息子であった兄ルドルフと弟アドルフで、「ダスラー兄弟商会」を設立
1948年-兄弟は決裂。弟アドルフはアディダス社を設立し、兄アドルフは後にプーマ社となるRUDA社を設立
1970年以降-IOC会長であったサマランチなどスポーツ界の大物たちと人脈を持ち、飛躍していきます。ゴルフブランドのテーラーメイドを傘下にしていた時期もありました。

環境に配慮したゴルフアパレルラインが登場

「ずっとゴルフ」をコンセプトとした「LIFE & TURE」は、プレーと日常をシームレスでつなぐゴルフウェアです。

日常生活でも違和感なく着用できる落ち着いた色使いとデザインになっています。モノトーンコーディネートがしやすいアイテムが揃っています。サステナブルアパレルを取り入れて環境にも配慮しています。

7.PUMA(プーマ)

アディダスもそうなんですがプーマもゴルフラインに力を入れています。なんといってもあのリッキーファウラーが着用していて人気再爆発。

出典:リッキーファウラーInstagram

プーマ公式サイト

1920年-兄弟で「ダスラー兄弟商会」を設立
1948年-決裂し兄のルドルフは、RUDA社を設立し、翌年プーマ社に変更
1991年-世界初の靴ひものないスポーツシューズを開発
1998年-高級ファッションブランドのジル・サンダーとのコラボレーションは、他のスポーツメーカーの先駆けともなりました

トッププロにも愛用されているプーマゴルフといえば、シューズ。ウェアでいえば全身プーマも格好いいですよ。プーマ好きさんもいるかとおもいますのでおもいっきって全身コーデを楽しんでみてください。

8.NIKE(ナイキ)

2016年にゴルフ部門からは撤退していますが、多くのプロがナイキを使用しています。ナイキは、アメリカオレゴン州に本社があるスポーツブランドです。

出典:タイガーウッズ Instagram

ナイキ公式サイトはこちら

1964年-創業者のフィル・ナイトオはスタンフォード大学経営大学院を卒業後、訪れた神戸でオニツカタイガー(現アシックス)の品質の良さに惹かれ、ビル・バウワーマンと共同で会社を興し、ランニングシューズを輸入し販売したことから始まります
1971年-「ナイキ」と社名を変更してからは、「エアジョーダン」や「エアマックス」などの人気シリーズを販売
2016年夏-アパレルとシューズを残し、ゴルフ部門から撤退はしていますが、ローリー・マキロイをはじめ多くの米男子プロがゴルフウェアを着用

タイガーウッズが着用しているゴルフウェアはシンプルなのに良いアクセントを感じますよね。アメリカに旅行に行った際に必ず買ってくるといったファンも多いかと思うんですが、コロナでなかなか海外で購入することが難しくなってしまいました。

ナイキはアウトレットにも出店しています。ゴルフラインは少ないかもしれないですがお得に買い物することができます。

9.PEARLY GATES(パーリーゲイツ)

パーリーゲイツは、TSIホールディングスが展開するアパレルブランドの一つです。

パーリーゲイツ公式サイト
契約ツアープロ:藤田寛之プロ/上田桃子プロ/木戸愛プロ/原英莉花プロ

1989年の春-サンエー・インターナショナルのメンズ事業部のスタッフが、自分たちが着たいと思う服がないから自分たちで作ってしまおうという思いからスタートしました

Golf wear brand

ロゴマークのウサギは、マンデートーナメントで勝利し出場権を手にする選手たちを「ラビット」と呼んでいたところから、「希望に向かって飛躍する」という願いが込められています。

パーリーゲイツはほかにはないデザインが魅力的ですよね、一気に流行りゴルフ場で着用していない人はいないぐらいです。

2021 AUTUMN COLLECTION

10.and per se(アンパスィ)

アンパスィは、スポーツ用品の製造・販売をしている株式会社ゴールドウインが展開しているゴルフブランドです。

アンパスィ公式サイト
契約ツアープロ:今平周吾プロ/松田鈴英/鶴岡果恋

2013年の春に誕生してからまだ歴史は浅いブランドですが、「異なる2つのものを結ぶことで想像以上の楽しさを」を掲げ、今の気分と知性を感じさせるデザインに機能を搭載したゴルフウェアを作り出し、多くの支持を得ています。

サスティナブルなゴルフスタイルを提案するアンパスィは、リサイクルペットなどを利用した高機能素材のゴルフウェアを作り出しています。デザインはポップで明るく、グリーンに映える色となっていて、ECOを、ファッションを通して楽しめるようになっています。

また契約プロが着用予定のゴルフウェアがわかりやすく購入できるのは、ファンにとってうれしいですね。

2021 FALL & WINTER COLLECTIO

11.Golfickers(ゴルフィカーズ)

Golf wear brand

ゴルフィカーズ公式サイト
ゴルフィカーズ インスタグラム

2019年-PGA TOUR 2020 CHAPIONSHIPのオフィシャルマスコットになり、2020年には、海外ゴルフブランドの大会コラボ商品のディレクションを務め、快進撃をしています。同好会らしいユーモアのあるゴルフウェアは、仲間同士で揃って着たいような連帯感があります。

インスタでバズった期待のブランド!

2018年にゴルフ好きのクリエイターで結成されたゴルフ同好会です。みにくいアヒルに扮した姿をインスタグラムに投稿したところ、反響を呼びました。

Golf wear brand
↑みにくいアヒルの子のマスコット

ゴルフにこのノリはなかった、こんなブランドを待ってました!新しい風になる予感しかないです。

12.ROSASEN(ロサーセン)

アメリカのロサンゼルス発のトラッドとカジュアルを融合したゴルフブランドです。

Golf wear brand

ロサーセン公式サイト
ロサーセン Instagram
契約ツアープロ:大西葵/岸辺桃子/上田希実子

1999年-サーフィンが好きな創始者のファンダー・クリス・ロサーセンが、ビーチからゴルフ場へ行けるようなウェアが欲しいと「ROSASEN」を創設
2016年-日本では「ヒールクリーク」などのゴルフブランドを手掛ける株式会社グリップインターナショナルが

ロサーセンといえば全身柄物

Golf wear brand

ビーチとゴルフをつなげるブランドとして登場したロサーセンといえばやっぱりサマーっぽい柄物。おしゃれな2ピース全身柄物がかっこよくて人気です。ロゴも大きめ。

13.ARCHIVIO(アルチビオ)

アルチビオは、イタリアの老舗ゴルフウェアブランドのピッコーネのファミリーブランドになります。

Golf wear brand

アルチビオ公式サイトはこちら
アルチビオInstagramはこちら

2009年-アルチビオは登場。ファッションとゴルフの融合をテーマにして展開しています

アルチビオといえばカラー×カラー

単色でビビットな配色で目立つのがアルチビオの特徴。ロゴを大胆にデザインに取り込み、存在感を示しています。反面キュートな柄で華やかさを演出したデザインもあり、ゴルフ場での注目を浴びます。年末の福袋も大人気です。

14.MARK & LONA(マークアンドロナ)

マークアンドロナは、東京渋谷区に本社を置く、アパレルの企画・製造・販売などしている株式会社キューブが展開しているゴルフの高級ブランドです。

出典:公式Twitter

MARK & LONA(マークアンドロナ)公式サイトはこちら
契約ツアープロ:矢野東プロ/金田久美子プロ/永井花奈プロ/イ・ボミプロ

2007年アメリカにてT-LINEという名前で、デビュー

斬新で革命的なデザインは、アメリカのフレッドシーガルなどの高級ブティックに紹介され、専門ゴルフ雑誌やメディアにも取り上げられ、一気に名前が広がります。

2008年コレクションを拡大し、MARK & LONAに変更

日本や韓国の高級ブティックやデパートで販売され、人気を集めています。

マークアンドロナといえば木村拓哉さん

2021AW 木村拓哉さん着用モデル第3弾発売開始!

設立10年目にして木村拓哉さんがファッションアドバイザーに決定したときは痺れました〜!公式サイトにその時の記事と写真が掲載されているのでまだみていないという方は見てみてください。(その時の写真はこちら

日本でデザイン、企画されているアイテムは、プレッピーからパンク、マリンスタイルと様々な要素を取り入れながらも、セレブに受け入れられていることから、そのデザイン性の高さが伺えます。大胆な色使い、柄で人目を引きますが、まとまりあるデザインになっていて、機能性にも気を配って作られています。

こんなに素材やデザインに攻めてるのにかっこいいブランドは他にはないと思います。

15. ADMIRAL GOLF(アドラミルゴルフ)

アドラミルとは海軍提督という意味でイギリスで生まれたブランドです。もともとイギリス海軍の制服を仕入れていて、なんと設立は1914年とかなりの老舗ブランドです。

ADMIRAL GOLF(アドラミルゴルフ)公式サイトはこちら
契約ツアープロ:小平智/堀琴音/畑岡奈紗/山路晶

Golf wear brand
画像出典:公式サイト

1914年-イギリス海軍の制服仕入れ先としてスタート
1970年代-マンチェスターユナイテッド、英国メジャーナショナルクラブのオフィシャルスポンサーとなる
1980年代-サッカー、ラグビーなどのスポーツをサポートし、スポーツファッションのパイオニアブランド

アドラミルゴルフといえばチェックと紋章

アドラミルゴルフの「ブリティッシュ・プレッピー」のスタイルは、英国の伝統的なモチーフとカラーを使いながらも、スポーティーなスタイルを提案しています。

ヨーロッパのスペイン、スコットランドをモチーフとしたゴルフウェアは、ブラック、アイビーなどのシックな色とピンク、ブルーなどの優しい色を合わせ、気品のある凛としたスタイルでまとめています。

16.23区GOLF

23区GOLFは、オンワード樫山が手掛ける自社ブランドの一つです。

23区GOLFの公式サイトはこちら

Golf wear brand

オンワード樫山は日本の大手アパレルメーカーです。創業者は樫山純三氏。

都会的で洗練された大人のためのゴルフスタイルを提案することをコンセプトにしています。主張過ぎることのないデザインですが、色数を抑えた配色やロゴの使い方がスマートで、上質をまとうゴルフウェアです。着心地もよく、オフィスでのワークウェアとしても活用できそうです。

まとめ

お気に入りのゴルフウェアブランドは見つかったでしょうか?個性あふれるゴルフウェアブランドもあり、見ているだけでも楽しくなってしまいます。この他にもゴルフウェアブランドはいろいろとあり、それだけゴルフ場でのお洒落を楽しんでいる人が多いことが分かります。また最近は日常生活でも着られるゴルフウェアを作られている傾向があり、ワードローブが増えそうです。

コメント