「ゴルフボールなんて気にしたことない・違いがわからない・どれも同じ」
どれも同じならおもちゃのボール使ってもいいよね?
ゴルフボールのフィッティングにこだわるかどうかはプロとアマチュアの栄目とも言えるほど、ボールを理解して選ぶことができるだけでショットはおおいに変化します。
以前にも同じような記事を掲載しています。ゴルフボールは毎年に9月ごろにリニューアルされる傾向にあるので大量に購入するならば秋頃からがおすすめです。
目次
1.自分にあったゴルフボールの選び方
ボールが変われば軌道が変わる!ということで自分にあったゴルフボールを選んでいきましょう。
プレースタイルに合わせる
ゴルフボールは大きく分けて2種類、プレースタイルが分かれるので自分がどちらのタイプか見ていきましょう。
- 飛距離重視のディスタンスタイプ
- アプローチスピン&打感重視のスピンタイプ
ヘッドスピードに合わせる
ゴルフボールは基本、適応したヘッドスピードで最大の性能を発揮するように設計されています。自分のヘッドスピードに合わせて対応したボールを選んでいきましょう。
ヘッドスピード | ドライバーでの飛距離 | タイプ |
48m/s以上 | 280ヤード前後 | プロのハードヒッター |
43-48m/s未満 | 240ヤード前後 | 天野ハードヒッターおよびプロ |
38-43m/s未満 | 200ヤード前後 | 一般ゴルファー |
33-38m/s未満 | 180ヤード前後 | シニア・非力なゴルファー |
33m/s未満 | 150ヤード前後 | 女性ゴルファー |
初級・中級・上級技術レベルに合わせる
例えば、アベレージゴルファーがスピンタイプを使うと、ドライバーなどではサイドスピンも多くなり、曲がりも大きくなりやすいので、自分の技術レベルにあったボールを選んでください。
ボールの特徴が出やすい3要素
初速 | ボールの初速は主にヘッドスピードで決まります。ヘッドスピードが早いと初速も早いスピードが早いと初速も早く飛距離も出ます。ルールでは一定の範囲内に制限はされています。 |
打ち出し角 |
主にクラブのロフト角とスイング軌道で決まります。 |
スピン | ボールを高く上げるために不可欠要素なスピン。 |
それでは今シーズンモデルのボールを紹介していきます!
2.2019年度ゴルフボール比較表
今回も次項のブランドで比較をしています!カラーバリエーション分けではなく、性能別で紹介していきます。
- スネルボール(1種類)
- ブリヂストン(6種類)
- テーラーメイド(4種類)
- キャロウェイ(5種類)
- ダンロップ(4種類)
- タイトリスト(6種類)
全26種類
3.2019年ゴルフボール徹底比較26選
新作のゴルフボールwを26種類紹介していきます。比較できるものはしています。
ビジネス誌に取り上げられ今年も定評のあるスネルボール
スネルボールは2018年よりゴルフ業界に進撃しまくっています。ビジネス誌にまで取り上げられ、性能と価格の面で定評があります。2018年赤箱・黒箱と信頼を獲得してきた人気のボールに加え今シーズンはXの青箱が加わりました!
出典:スネルボール公式サイト
Bloomberg Businessweek(ブルームバーグ・ビジネスウィーク)誌に、スネルが取り上げられました。
- スネルは、材料、特許、加工の知識を一般に公開し、特定の製品を使用してもらうことを条件にプロに立派に支払う「多額のツアー契約」を排除することができると考えた。彼のプレミアムボールは、市場リーダーのパフォーマンスと同等の性能を持ちながら、余計なコストを消費者に還元する。 Snellの新しいMTB-Xの12パックの価格は33ドル。 1ダースのPro V1の価格は52ドルだ。(・・・略・・・)
- ほとんどのゴルファーはドライバーの飛距離によってどのブランドを使うかを決めるが、スネルはグリーンまで125ヤード以内の距離をテストすることが良いと考えている。その距離以内でのショットの回数が最も多いからだ。ショートゲームのフィーリングが合えば、 ドライバーの飛距離は心配しなくてよい。この方法は、ほとんどのゴルファーがボールを選ぶやり方と正反対である。「すべてのスイングで使用する唯一の道具がボールです」と彼は言う。「いろんなボールを打った結果、特に違いを感じない場合は、一番安く手に入るものを使ってください。」(引用:スネルゴルフ公式)
スネルボールは今のところ次項の3種類のみ!わかりやすく性能を表で比較してみましょう。
MTB BLACK/MTB-X/MTB REDの比較表(公式参照)
分類 | MTB-X | MTB-X | MTB RED |
![]() |
![]() |
![]() |
|
構造 | 3ピース | 3ピース | 4ピース |
ディンプル数 | 360個 | 360個 | 338個 |
カバー素材 | キャストウレタン | キャスとウレタン | キャストウレタン |
コンプレッション | 75-80 | 85-90 | 75-80 |
打感 | 非常に柔らかい | しっかり | 柔らかい・アイアンはしっかり |
飛距離 | 非常によく飛ぶ | 非常によく飛ぶ | 非常によく飛ぶ |
弾道 | 低 | 低 | 中 |
ドライバースピン | 非常に少ない | 非常に少ない | MTB BLACKより多め |
ショートアイアンスピン | 適度 | 多め | 非常に多い |
ショートゲームスピン | 適度 | 適度 | 多め |
比較してみた感想 | ドライバーショットはProV1-X2017年モデルと比較、全体的にスピン量が少ないことで飛距離増し、アイアンショットはグリーン上でよりマイルドに止まります | ドライバーショットはProV1-X2017年モデルと同等、アイアンのスピン量は多めながら程弾道で吹き上がりを抑えた設計が特徴 | MTB BLACK,MTB-Xに比べて、弾道が高く、スピン量が多め |
①【中級・上級】MTB-X|1個(385円)
出典:スネルボール公式サイト
価格:4620円(12個)1個(385円)
種類:MTB-X
色:白・黄
黒箱と青箱を比較 |
![]() |
打感|黒の方が柔らかく、青の方がしっかりめ ドライバー|飛距離とスピン量はほぼ同じ フルアイアン|青の方がスピン量多めで低い弾道・ほんのわずかだけ黒の方がスピン少なめで高弾道 グリーン|青の方がややしっかりめだが、どちらもスピン&コントロールは高性能 |
赤箱と青箱を比較 |
![]() |
打感|同じ ドライバー|青の方がより飛ぶ、スピンは少なめ フルアイアン|軌道は赤よりも低い グリーン|どちらもしっかりした打感 |
ドライバーショットはルール上限ぎりぎりまでよく飛ぶボールなのに、値段は同じで発売!(黒もドライバーショットに関しては同じ)青の最大の特徴はショートアイアンからアプローチまでの打感とスピン性能が大きく異なっています。
スネル氏はあのProV1を手がけた中心人物。技術や品質はそのままに低価格で提供するスネルボールはこれまでのProV1の上位互換。
【ウッズ大活躍で一番人気!】ブリヂストンツアー
タイガーウッズの大活躍と広報パワーでぶっちぎり人気のブリヂストンのゴルフボール!ブリヂストンは世界最大手の巨大タイヤメーカーでゴム三社の一つ。ゴルフボールの製造として歴史もあるので買う価値はただでさえある!
ちなみにタイガーウッズが使用しているボールは青い箱のTOUR BXSです。
ツアーBXとツアーBXS比較表(公式参照)
分類 | TOUR BX | TOUR BXS |
![]() |
![]() |
|
打感 | 芯を感じるしっかりした打感 | フェースに吸い付くソフトな打感 |
ドライバー飛距離 | かなり優れている | 優れている |
風に対する強さ | 非常に強い | 非常に強い |
アプローチスピン | 優れている | かなり優れている |
耐久性 | 非常に高い | 非常に高い |
推奨ヘッドスピード数値 | 40~50m/s | 40~50m/s |
2019年ツアー BX・ツアー BXSを購入するならタイガーウッズデザインを見つけてください!(アメリカ直売とかだと手に入りやすいですよ)
②【上級】ツアーBX|1個(約400円〜500円)
出典:https://www.bs-golf.com/bs-products/ball/tour_b_x.html
価格帯:¥4,967~¥6,804 (12個)価格.com調べ 1個(約400円〜500円)
種類:ツアーBX
色:ホワイト・ホワイト2・パールホワイト・イエロー
構造:3層
特徴:アプローチで高スピンを追求・コアは中心が柔軟性があり外側に向けて硬くなっているので風に強い仕組み。
推奨ヘッドスピード数値:40~50m/s
アメリカ直輸入の通販で購入したら右上にタイガーウッズ氏が印刷されています!2018年に調査した時はありませんでした。ゴルフボールの寿命は約1年です。1年ごとにパッケージデザインが変わると「新しいボールだ!」わかりやすいですよね。
③【上級】ツアーBXS|1個(約400円〜500円)
出典:http://www.bs-golf.com/bs-products/ball/tour_b_xs.html
価格帯:¥4,967~¥6,804 (12個)価格.com調べ 1個(約400円〜500円)
種類:ツアーBXS
色:ホワイト・ホワイト2・パールホワイト・イエロー
構造:3層
特徴:ドライバー飛距離を追求・コアは中心が柔軟性があり外側に向けて硬くなっているので風に強い仕組み。
推奨ヘッドスピード数値:40~50m/s
前回紹介をしていなかったストレート系・ソフト系ボールの2種類を紹介していきます。!
④【真っ直ぐ飛ばしたい初級】スーパーストレート|1個(約244円)
出典:http://www.bs-golf.com/bs-products/ball/tour_b_xs.html
価格帯:¥2930~ (12個)価格.com調べ 1個(約244円)
種類:スーパーストレート
色:SSWX(ホワイト)・SSGX(パールホワイト)・SSYX(イエロー)
構造:3層
原産国:日本
曲がりを抑えられる理由:「真っ直ぐ飛ばしたい!」ニーズに応え製作されたボール。全番手でソフトな打感を追求しました。インパクトでボールが大きく潰れて低スピン化。余分なバックスピン、サイドスピンを抑え、真っ直ぐ大きく飛ばすことができる構造になっています。
推奨ヘッドスピード数値:30~45m/s
⑤【ジュニアも対象】エクストラソフト|1個(約200円)
出典:http://www.bs-golf.com/bs-products/ball/tour_b_xs.html
価格帯:¥2300~ (12個)価格.com調べ 1個(約200円)
種類:ソフト
色:XBWXJ(ホワイト)・XBYXJ(イエロー)・XBOXJ(オレンジ)
原産国:台湾・ベトナム
構造:2層
特徴:2ピース構造により全番手でソフトな打感と大きな飛びを追求。コスパも重視。
推奨ヘッドスピード数値:30~45m/s
参考:https://www.bs-sports.co.jp/press/2019/g0315_ball/g0315_ball.pdf
⑥【上級】ツアーBJGR|1個(約400円〜500円)
出典:http://www.bs-golf.com/bs-products/ball/tour_b_xs.html
価格帯:¥4,967~¥6,804 (12個)価格.com調べ 1個(約400円〜500円)
種類:ツアーBXS
色:ホワイト・パールホワイト・パールピンク・オレンジ・イエロー
構造:3層
特徴:インパクト時の力を飛距離に変換できるボール。飛距離間・ソフト感重視
推奨ヘッドスピード数値:35~45m/s
⑦【上級】PHYZ(ファイズ・1個約700円)
初見で「ファイズ」と読めた人いない説。
出典:https://www.bs-golf.com/bs-products/ball/phyz5.html
価格帯:¥8400~ (12個)価格.com調べ 1個(約700円)
種類:PHYZ(ファイズ)
色:P9WX(ホワイト)・P9GX(パールホワイト)・P9YX(イエロー)・P9BX(パールグリーン)・P9PX(パールピンク)
構造:4層
特徴:理想の軌道を重視して製造された、今よりもっと飛距離を伸ばしたい方向け。
推奨ヘッドスピード数値:30~45m/s
ブリヂストンゴルフ公式サイトはこちら
大注目のリッキー・ファウラー御用達テーラーメード
アディダスの傘下ブランドでもあるテーラーメード。今勢いのある注目選手がこぞって御用達TP5 / TP5x。
- リッキー・ファウラー
- ダスティン・ジョンソン
- ローリー・マキロイ
- ジェイソン・デイ
TP5 / TP5xの比較表(公式参照)
TP5 | TP5x | |
![]() |
![]() |
|
構造 | 5層構造 | 5層構造 |
初速 | 速い | 速い |
カバー | 従来より30%高弾性な素材を使用 | 従来より30%高弾性な素材を使用 |
弾道 | 中・高弾道 | 高弾道 |
打感 | よりソフト | ソフト |
アイアンスピン | 普通 | 少なめ |
ウェッジスピン | かなり多い | 多い |
⑧【上級】TP5|1個(約550円)
ローリーマキロイ使用モデル
出典:http://www.taylormadegolf.jp/TaylorMade/TP5/67214741.html
価格:6600円(12個)1個(550円)
種類:TP5
色:白
構造:5層
特徴:中・高弾道&中スピン
推奨ヘッドスピード数値:速め
ローリー・マキロイなど世界トップクラスの選手たちが使用
⑨【上級】TP5x|1個(約550円)
リッキーファウラー使用モデル
出典:http://www.taylormadegolf.jp/TaylorMade/TP5/67214741.html
価格:6600円(12個)1個(550円)
種類:TP5x
色:白
構造:5層
特徴:高弾道&低スピン
推奨ヘッドスピード数値:速め
ダスティン・ジョンソンやジェイソン・デイなど世界トップクラスの選手たちが使用
⑩【中級】プロジェクト (s) ボール|1個(約253円)
出典:taylormadegolf
価格:3036円(12個)1個(253円)
種類:プロジェクト(s)ボール
色:白
構造:3層
特徴:高弾道&低スピン
推奨ヘッドスピード数値:速め
ドライバーでの低スピン性能と高い初速性能を両立し、なおかつソフトな打感を実現した3ピースボール
⑪【初級・中級】ディスタンス+ ボール|1個(約170円)
カラーバリエーションは3種類ですが特徴は同じです。ネオンカラーは2019年発売でちょっとだけなぜか安い。
出典:taylormadegolf
価格:ネオンカラー1980円(12個)1個(約165円)
白/黄色 2035円(12個)1個(約170円)
種類:ディスタンス+ボール
色:ネオンカラーセット/白/黄色
構造:2層
特徴:高初速・低スピン・高弾道
推奨ヘッドスピード数値:速め
空気抵抗を減らし初速を高めるアイオノマー製カバー採用
キャロウェイ グラフェンクロムソフト
アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ郡カールスバッドに本社をおくゴルフ用品メーカーである。日本法人キャロウェイゴルフ株式会社は港区白金台に本社を置く。
キャロウェイはソフト系ボールを多くリリースやわらかいので低スピンがかかりやすく、まっすぐ遠くへ飛びやすいです。
⑫【中級】E・R・C ボール|1個(約366円)
出典:callawaygolf
価格:4400円(12個)1個(約366円)
種類:E・R・Cボール
色:白/黄色/赤/ピンク
構造:3層
特徴:高初速・低スピン
推奨ヘッドスピード数値:
3年ぶりに、飛距離性能を向上させリニューアル!
⑬【中級】E・R・C ソフトボール|1個(約458円)
キャロウェイボールの中で最も人気でおすすめです。
出典:callawaygolf
価格:5500円(12個)1個(約458円)
種類:E・R・Cソフトボール
色:白/黄色
構造:3層
特徴:高初速・低スピン
推奨ヘッドスピード数値:
「キャロウェイボールの中で一番飛ぶ」と開発者が発言した自信作。
⑭【初級・中級】SUPERSOFTマグナボール|1個(約293円)
サイズが大きいボールです。
出典:callawaygolf
価格:3520円(12個)1個(約293円)
種類:スーパーソフトマグナボール
色:白/ピンク
構造:3層
特徴:高初速・低スピン
推奨ヘッドスピード数値:
約3%サイズが大きいのが特徴。もちろんルール公認のボールサイズです。
⑮【初級】スーパーソフトボール|1個(約257円)
やわらかい
出典:callawaygolf
価格:3080円(12個)1個(約257円)
種類:スーパーソフトマグナボール
色:白/黄色
構造:2層
特徴:高初速・低スピン
推奨ヘッドスピード数値:
約3%サイズが大きいのが特徴。もちろんルール公認のボールサイズです。
⑯【初級】WARBIRD ボール|1個(約165)
出典:callawaygolf
価格:1980円(12個)1個(約165円)
種類:スーパーソフトマグナボール
色:白/黄色
構造:2層
特徴:低発生が高い
推奨ヘッドスピード数値:
2層のディスタンス系ボール価格が安いのがオススメ。
キャロウェイの公式サイトはこちら
ダンロップ
ゴルフボールの世界的なシェアは、9%(2010年上半期)。アメリカ合衆国では4%台と弱いものの、日本国内では3割、イギリスでは2割のシェアを有しています。(Wikipedia参照)
これまでスリクソンが代表作でしたが、今シーズンリリースしたゼクシオボールはそれ以上に期待度が高いです。
ゼクシオイレブン/ゼクシオエックス比較表(公式参考)
ゼクシオイレブン | ゼクシオエックス | |
![]() |
![]() |
|
ドライバーショット | まっすぐ大きく飛ぶ | まっすぐ大きく飛ぶ |
アイアンショット | 全ての番手で高弾道・ビッグキャリー | ショートアイアンでスピンがギュギュ! |
アプローチ | 高い打ち出し、ランで寄せる | スピンで止める、寄せる |
フィーリング | 大きく潰れて非常にソフトな打感 | フェースに食いつくマイルドな打感 |
特徴 | キャリーがすごい | ショートアイアンのスピンがすごい |
⑰【上級】ゼクシオイレブン|1個(約490円)
クラブで大人気のゼクシオのボールバージョンをリリース。2019年11月8日に発売開始されたばかりです。
出典:dunlop
価格:5880円(12個)1個(約490円)
種類:ゼクシオイレブン
色:白/黄色/赤
構造:3層
特徴:高弾道338スピードディンプル
推奨ヘッドスピード数値:
イレブンはキャリーがすごい!ソフトな打感と低スピンを実現するソフトミッドを搭載したボールです。ドライバーの高い打球音にもこだわりがあります。
⑱ゼクシオ エックス|1個(約504円)
出典:https://sports.dunlop.co.jp/golf/products/ball/xx_xball.html
価格:6050円(12個)1個(約504円)
種類:ゼクシオイレブン
色:白/黄色/赤
構造:3層
特徴:高弾道338スピードディンプル
推奨ヘッドスピード数値:
イレブンはキャリーがすごい!ソフトな打感と低スピンを実現するソフトミッドを搭載したボールです。ドライバーの高い打球音にもこだわりがあります。
⑲【中級・上級】Zスター|1個(約350円〜500円)
出典:http://golf.dunlop.co.jp/srixon/zstar/index.html
価格帯:¥4,580~¥6,804 (12個)価格.comべ 1個(約350円〜500円)
種類:Zスター
色:白・プレミアムホワイト・ロイヤルグリーン・イエロー・オレンジ
構造:3層
特徴:ソフトなカバーと大きなコアが特徴
⑳【中級・上級】ZスターXV|1個(約350円〜500円)
出典:http://golf.dunlop.co.jp/srixon/zstar/index.html
価格帯:¥4,580~¥6,804 (12個)価格.comべ 1個(約350円〜500円)
種類:ZスターXV
色:白・プレミアムホワイト・ロイヤルグリーン・イエロー・オレンジ・マスターズシリーズ
構造:4層
特徴:カバーが極薄スーパーソフト、大きな2層コア
推奨ヘッドスピード数値:35m/s以上
ダンロップ公式サイトはこちら
タイトリストPRO
タイトリスト プロV1・プロV1xゴルフボールは、4大メジャートーナメントの1つ「マスターズ・トーナメント」で使用率No.1を獲得しました。2位メーカーの16%を圧倒的に上回る62%もの選手がタイトリスト・ゴルフボールを使用。
㉑【上級】プロV1 |1個(577円)
出典:https://www.titleist.co.jp/golf-balls/pro-v1-pro-v1x/
価格帯:¥6930(12個)1個(約577円)
種類:プロV1
色:白
構造:3層
特徴:非常にソフトな打感
推奨ヘッドスピード数値:全領域
ティーからグリーンまで、風に負けない強い弾道と非常にソフトな打感、そしてトータルパフォーマンスを提供します。
㉒【上級】ProV1x |1個(577円)
出典:https://www.titleist.co.jp/golf-balls/pro-v1-pro-v1x/
価格帯:¥6930(12個)(577円)
種類:ProV1x
色:白
構造:4層
特徴:安定した中高弾道とロングゲームでの低いスピン、低スピンによる驚異的な飛距離性能。ソフトな打感
推奨ヘッドスピード数値:全領域
㉓【中級・上級】プレステージ|1個(770円)
出典:https://www.titleist.co.jp/golf-balls/pro-v1-pro-v1x/
価格帯:¥9240(12個)(770円)
種類:プレステージ
色:ゴールドパール・ホワイト
構造:3層
特徴:ソフトな打感を求め、飛距離を優先し、スコアも重視する向上心の高いゴルファーにおすすめ。プレミアムディスタンスボール。
推奨ヘッドスピード数値:全領域
㉔【中級・上級】VG3|1個(449円)
出典:https://www.titleist.co.jp/golf-balls/vg3/
価格帯:¥5390(12個)価格ドットコム調べ(約449円)
種類:VG3
色:レインボーパール・イエローパール・オレンジパール
構造:3層
推奨:ヘッドスピード全領域
特徴:ドライバーでもアイアンでも飛距離アップを求めるゴルファーにおすすめ。ソフトなコアと反発性の高いカバーで飛距離性能がアップ。
㉕【初級】ベロシティ|1個(約253円)
出典:https://www.titleist.co.jp/golf-balls/vg3/
価格帯:¥3036(12個)アマゾン調べ(約253円)
種類:VG3
色:ホワイト・オレンジ・ピンク
構造:2層
推奨:ヘッドスピード全領域
特徴:ゴルフを始めてまだ経験が浅く、ショットで曲げたくなく、とにかく遠くにまっすぐ飛ばしたいゴルファーに最適です。男性女性、ヘッドスピードの速い遅いに関係なく圧倒的な飛距離を体感ください。
㉖【初級】トゥルーフィール|1個(210円)
出典:https://www.titleist.co.jp/golf-balls/vg3/
価格帯:¥2530(12個)アマゾン調べ(約210円)
種類:トゥルーフィール
色:ホワイト・イエロー
構造:2層
スピン:中
弾道:中弾道
推奨:ヘッドスピード全領域
特徴:タイトリストの中で最もソフト。
4.同じボールを使っているのに全然飛ばない理由
ボールの使用期限は約1年
「同じボールを使っているのに自分のがなんか飛ばない!」
そんな時思い出して欲しいのはボールの購入時期。そのボール買ったのいつですか?
なぜなら、ゴルフボールの寿命は約1年。これは製造から1年という目安です。(あくまで目安です、メーカーによってばらつきも多少あります)
なのでメーカー側も1年でボールのパッケージデザインを変えています。デザインで今シーズンのボールかどうか確認できます。
ボールは消耗品。長く使用されることを想定されて製造されていないんでしょうね。出費もかさむと苦しいので購入する時は吟味していきましょう!
ロストボールへの理解
なので、ロストボールを購入する時は現シーズンのボールより同じメーカーのものでもそこまで飛びません。そこを理解して購入していきましょう。
検証してみた
2年前に購入した同じメーカーのボールを打ち比べてみました。結果、同じボールでも古いボールは全然飛びませんでした。
お手元に数年前に購入したボールがあったらぜひ今シーズンのボールと比較してみてください。(結構分かりやすく飛ばないです)
ゴルフボールは鮮度が大切!
まとめ
自分のゴルフスキルを分析すれば、相性が良いボールの方向性は決まってきます。その中で打ち比べてみてマイボールを決めていきましょう!ぜひ参考に役立ててください。
コメント